サイト内検索

DVDの貸出案内

千葉地方裁判所では,裁判員制度の説明及び裁判所の仕組みなどを紹介する広報用DVD・VHSの貸出しを行っています。

皆様のご利用をお待ちしております。

現在貸出している広報用DVD・VHSは次のとおりです。

1.裁判員制度広報用

※裁判員制度ウェブサイトで動画配信を行っています。

名称 内容 対象 時間 出演者
「ぼくらの裁判員物語」 高校生の恋愛を軸にした親しみやすいストーリーをベースに,刑事裁判及び裁判員制度のポイントを分かりやすく説明したアニメーションです。 中学生 約22分 アニメーション
「評議」 裁判員制度の評議の模様を描いた映画です。 一般 約62分 小林稔侍,榎木孝明ほか
「裁判員~選ばれ,そして見えてきたもの」 裁判員制度の裁判員選任手続のイメージを出来る限り盛り込んだ映画です。 一般 約69分 村上弘明,床嶋佳子ほか

2.裁判所広報用

名称 内容 対象 時間 出演者
「そこが知りたい!裁判所 裁判所の仕組みと役割」

動画配信はこちら

※DVDのみの貸出しとなります。
Chapter1:裁判所の役割
Chapter2:裁判の種類と手続
Chapter3:裁判所の仕組み
Chapter4:裁判所をもっと知るには(字幕あり・なし,音声ガイドありを選択可能)
一般 約20分 松本志のぶ ほか
「司法制度と最高裁判所」

※VHSのみの貸出しとなります。
「司法制度と最高裁判所」(約25分)最高裁判所の役割や機能などを中心に説明し,三権分立や三審制及び裁判所の機構などを説明したものです。
小学生 約20分  
「最高裁判所のしくみと働き」

※VHSのみの貸出しとなります。
「最高裁判所のしくみと働き」(約15分)三権分立における司法の役割,最高裁判所裁判官の組織,国民審査,違憲審査権といった基本的な内容を完結に説明したものです。 小学生 約20分  
「リホちゃんとナビスケの裁判所ってどんなとこ?」 小学生のリホちゃんとナビスケが不思議な世界を旅しながら,裁判所や裁判のしくみについて勉強します。 小学生 約13分 飯田里穂,ナビスケ
(声)津賀有子 ほか

3.申込先

千葉地方裁判所事務局総務課広報係

所在地:〒260-0013 千葉市中央区中央4-11-27

電話番号:043-333-5238(ダイヤルイン)

4.申込方法

 

貸出しの際には,別紙様式の申請書を提出していただいています。貸出しを希望される場合は,係まで御連絡ください。

別紙様式 借用申請書

 

5.貸出条件

  1. 貸出期間は原則として一週間以内です。

    DVD(VHS)を貸出目的以外の目的のために使用することや,無断で複製したり,転貸したりすることはできません。
ページ上部に戻る