トップ > 各地の裁判所 > 金沢地方裁判所/金沢家庭裁判所/石川県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 地方裁判所及び簡易裁判所の手続案内 > 地方裁判所の強制執行手続 > 不動産競売期間入札についての注意
期間入札についての注意
入札書の記載
(1) 入札書は、原則として売却物件ごとに一枚を使用してください。ただし、一括売却のときは、一括とされた物件を併せて一枚の入札書を使用してください。
(2) 一事件に数個の物件があり、これが個別に入札に付されているときは、物件番号欄に入札する物件の番号を記入してください。これ以外の場合は、物件番号欄の記載は不要です。
(3)入札価額は、必ず、公告記載の売却基準価額の8割(買受可能価額)以上にしてください。
(4)入札価額を書き損じたり訂正したときは、新たな入札書用紙の交付を受けて書き直してください。
入札の方法
(5)期間入札は、執行裁判所が定めた公告記載の入札期間内に、次のいずれかの方法によって手続をしてください。
- 執行官に直接提出する場合(提出するものは、次の①と②です。)
1.白封筒(事件番号・物件番号及び開札期日を正確に記載して必ず封をしてください。)
封筒の中に入れるものは、入札書、住民票(個人の場合)、資格証明書
(法人の場合)、委任状(代理の場合)、買受適格証明書(農地の場合)、共同入札の許可書(共同入札希望の場合)
※注意 入札書一枚につき、白封筒一通を使用してください。
2.後記の「入札保証金振込証明書」又は「支払保証委託契約締結証明書」
※注意 入札保証金振込証明書又は支払保証委託契約締結証明書は、絶対に白封筒に入れないでください。 - 執行官あてに郵便若しくは信書便(民事執行規則第47条)により送付する場合
上記1の白封筒と上記2の入札保証金振込証明書又は支払保証委託契約締結証明書を共に茶封筒に入れ、茶封筒に「期間入札用」と表示し、入札期間内に必着するように送付してください。
(6) 保証は、公告記載の金額を次のいずれかの方法により提出してください。
- (金沢地方裁判所の場合)
株式会社北國銀行本店
当座預金(口座番号)008738
(口座名)金沢地方裁判所
歳入歳出外現金出納官吏
(金沢地方裁判所七尾支部の場合)
株式会社北國銀行七尾支店
当座預金(口座番号)007695
(口座名)金沢地方裁判所七尾支部
歳入歳出外現金出納官吏 - 支払保証委託契約の締結
なお、保証の振込証明書等は、(1)については入札保証金振込証明書、(2)については支払保証委託契約締結証明書となります。
(7)現金及び小切手は、保証として使用できません。
(8)保証は入札一件ごとに提出してください。
(9)入札は同一売却物件ごとに、本人又は代理人を問わず一人一回に限ります。
(10) 一度提出した入札書及び保証の変更、取消しはできません。
(11)最高価買受申出人及び次順位買受申出人以外の保証金はすみやかに返還されます。
(12)買受人が所定期間内に残金を納付しないときは、原則として保証の返還を請求することができなくなります。
開札
(13) 開札は、開札期日に売却場において行います。入札をした人は、開札期日に立会うことができます。
なお、わからない点については、執行官又は不動産競売係書記官にお尋ねください。
以上