裁判員等経験者と法曹三者との意見交換会

裁判員等経験者と法曹三者との意見交換会
「裁判員等経験者の声を聞いてみませんか」

※ 定員に達したため、募集を終了させていただきました。

イベント内容及び申込方法

開催日時
令和7年3月25日(火)午後2時から
開催場所
さいたま地方裁判所(浦和駅、中浦和駅から徒歩15分)
対象
15歳~22歳位の方
内容
・刑事公判手続や裁判員制度の説明
・裁判員・補充裁判員を経験した方や、検察官、弁護士、裁判官との質疑応答等
・法廷見学(法服を着用しての記念撮影を含む)

※ 内容は変更になる場合があります。
申込方法
以下のフォームに必要事項を入力してお申込みください。

https://forms.office.com/r/zD39tGnV34
※ 定員に達したため、募集を終了させていただきました。
申込みの記入事項
①氏名(カタカナ)、②年齢及び学年、③メールアドレス、④電話番号
申込期限
令和7年3月4日(火)午後11時59分
定員
20名程度(先着順) 
※ 定員に達した場合、期限前に募集を終了させていただきます。
注意事項
※1 参加の当否については、3月7日(金)までに、申し込みされたメールアドレス宛てにメールによりご連絡いたします。「@courts.go.jp」のドメインが受信できる設定にしてください。万が一、メールが届かない場合には、下欄の電話番号にお問い合わせください。
 個人情報は、適切に管理し、本イベントの開催に関する事務以外で使用することはありません。

※2 イベント当日は、裁判所の職員が写真や動画の撮影を行い、本イベントの開催結果を裁判所ウェブサイトやさいたま地家裁YouTubeチャンネルに掲載するなど、広報目的のために写真や動画を使用することがあります。また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像は、テレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。

※3 お問い合わせは下欄の電話番号にお願いします。

問合せ先

さいたま地方裁判所 総務課 広報係

電話番号 048-863-8945(平日8:30~17:00)

  1. さいたま地方裁判所・さいたま家庭裁判所について
    1. さいたま地方・家庭裁判所の紹介
    2. さいたま地方裁判所長
    3. さいたま家庭裁判所長
    4. 管内の裁判所の所在地
      1. さいたま地方裁判所さいたま家庭裁判所さいたま簡易裁判所
      2. さいたま地方裁判所越谷支部さいたま家庭裁判所越谷支部越谷簡易裁判所
      3. さいたま地方裁判所川越支部さいたま家庭裁判所川越支部川越簡易裁判所
      4. さいたま地方裁判所熊谷支部さいたま家庭裁判所熊谷支部熊谷簡易裁判所
      5. さいたま地方裁判所秩父支部さいたま家庭裁判所秩父支部秩父簡易裁判所
      6. 川口簡易裁判所
      7. 大宮簡易裁判所
      8. さいたま家庭裁判所久喜出張所久喜簡易裁判所
      9. さいたま家庭裁判所飯能出張所飯能簡易裁判所
      10. 所沢簡易裁判所
      11. 本庄簡易裁判所
      12. さいたま地方・家庭・簡易裁判所及びさいたま第一・第二検察審査会ダイヤルイン番号
      13. 庁舎案内図(さいたま地方・家庭・簡易裁判所)
    5. 委員会
      1. さいたま地方裁判所委員会委員
      2. さいたま家庭裁判所委員会委員
      3. さいたま地方裁判所委員会議事概要(平成29年度以前)
    6. 広報活動
      1. さいたんからの挑戦状
      2. コバトン裁判員になる?!
      3. さいたま家裁にコバトンがやってきた
      4. 調停制度100周年記念冊子「マンガでわかる!家事調停」
      5. 「裁判員ってナニ?経験者の話を聞いてみよう!」を開催しました!
      6. DVD貸出のご案内
      7. さいたま地方裁判所 業務説明会
      8. 裁判所見学セミナー 家庭裁判所調査官コース
      9. さいたま地家裁庁舎見学会
      10. 県民の日法学習イベント
      11. 裁判員等経験者と法曹三者との意見交換会
      12. 広報動画
      13. 「裁判員制度出前講義」のご案内
    7. お知らせ
      1. さいたま地方・家庭裁判所熊谷支部,熊谷簡易裁判所及び熊谷検察審査会のダイヤルイン番号のお知らせ
      2. さいたま地方・家庭裁判所越谷支部及び越谷簡易裁判所ダイヤルイン番号のお知らせ
      3. さいたま地方・家庭裁判所川越支部,川越簡易裁判所及び川越検察審査会のダイヤルイン番号のお知らせ
      4. 裁判所の手続を利用した架空請求にご注意ください!
      5. さいたま地方裁判所裁判員棟(A棟)
      6. 令和元年7月1日以降の受動喫煙防止対策について
      7. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について
    8. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    9. さいたま地家裁管内のバリアフリー情報
    10. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について