トップ > 各地の裁判所 > さいたま地方裁判所/さいたま家庭裁判所/埼玉県内の簡易裁判所 > さいたま地方裁判所・さいたま家庭裁判所について > 広報活動 > 県民の日法学習イベント
民事法学習イベント
現役裁判官と一緒に身近な事例で考えよう!
若者と法律についての対話型ワークショップ
イベント内容及び申込方法
- 開催日時
- 令和6年11月14日(木)午後1時30分から午後4時30分まで
- 開催場所
- さいたま地方裁判所(浦和駅、中浦和駅から徒歩15分)
- 対象
- 埼玉県内在住又は在学の15歳~20歳位の方
- 内容
- 身近な事例を題材とした裁判官を交えての意見交換、法廷見学など
- 申込期限
- 令和6年10月31日(木)まで(定員に達し次第、終了)
- 定員
- 20名程度
- 注意事項
- ※ お申込みフォームの入力内容に不備がある場合、申込が無効となることがあります。
※ 参加のご案内は、お申込みフォームに入力したメールアドレス宛てにお知らせします。予め、「@courts.go.jp 」のドメインが受信できる設定にしてください。お申込後1週間を経過してもメールが届かない場合には、下欄の問合せ先の電話番号にお問い合わせください。
※ 個人情報は、適切に管理し、本イベントの開催に関する事務以外で使用することはありません。
※ イベント当日は、裁判所の職員が写真や動画の撮影を行い、本イベントの開催結果を裁判所ウェブサイトやさいたま地家裁YouTubeチャンネルに掲載するなど、広報目的のために写真や動画を使用することがあります。また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像は、テレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。
問合せ先
さいたま地方裁判所 総務課 広報係
電話番号 048-863-8945(平日8:30~17:00)