裁判所オープンデー(令和4年10月1日開催)

「裁判所オープンデー」を開催しました。

金沢地方・家庭・簡易裁判所では、法の日週間行事として、10月1日(土)に裁判所を開放する「裁判所オープンデー」を開催しました。
当日は多くの方にお越しいただき、各種イベントを通して、裁判所の役割や法への理解を深めていただきました。

クイズラリー・キャラクター探し・庁舎見学

10時から裁判所を開放し、各チェックポイントに置かれているクイズに挑戦したり、職員の説明を聞いたりしながら庁舎内を見学していただきました。小学生以下のお子さんには裁判所のキャラクター探しに参加していただきました。

正面ロビー受付の様子

兼六園下交差点前

チェックポイント①「調停ブース」

裁判所で話し合いにより解決を目指す調停の手続について、パネル展示やリーフレットにより紹介しました。

調停室パネル展示

配席の様子

チェックポイント②「裁判所の職業紹介ブース」

裁判所で働いている職員について、動画やポスターを通して紹介しました。

動画様子

ポスター等掲示

チェックポイント③「刑事裁判ブース」

裁判員裁判について、法廷の前でパネル展示を行いました。また、裁判員裁判でも使用される法廷の中では、法服を着て記念写真の撮影を行いました。

クイズラリー

法廷見学、記念撮影の様子

チェックポイント④「裁判所の役割ブース」

二つの法廷を映画館に見立てて、裁判所の役割について、動画で紹介しました。

上映の様子

チェックポイント⑤「裁判所のキャラクター紹介ブース」

裁判所の公式キャラクターを展示して紹介しました。

紹介の様子

チェックポイント⑥「民事裁判ブース」

ラウンド法廷で民事裁判について紹介しました。

ラウンド法廷の様子

クイズラリー

模擬調停

13時10分から正面玄関オープンスペースで模擬調停を行いました。交通事故の事案を題材に、窓口での説明から調停成立までの一連の流れをご覧いただきました。
裁判手続と異なり、調停の手続は非公開のため、実際に調停がどのように始まり、どのように終わるのかについて関心を持っている方も多く、観覧席が満席の中、2回の調停を経て無事調停が成立しました。模擬調停後には、「難しい法律用語については理解できるように説明してもらえるのか。」、「調停成立の場面では申立人と相手方が必ず同席するのか。」、「費用はどの程度なのか。」など、多くの質問があり、調停に対する関心度の高さがうかがえました。

所長挨拶の様子

全体の様子(1)

模擬調停の様子

会場全体の様子

パネルディスカッション

14時30分から実際に調停を担当している裁判官、調停委員及び弁護士の三者で調停制度についてディスカッションを行いました。最初にそれぞれの立場から調停にどのように関わっているのかの紹介があり、次に現在の調停制度の良い点や足りないと感じている点について意見が交わされました。最後に調停が利用しやすい制度になるために、今後期待されることについて議論されました。

全体の様子

司会者

裁判官

弁護士

調停委員

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

  1. 金沢地方・家庭裁判所について
    1. 金沢地方・家庭裁判所の紹介
    2. 金沢地方・家庭裁判所長
    3. 管内の裁判所の所在地
      1. 金沢地方裁判所金沢簡易裁判所
      2. 金沢地方裁判所 小松支部金沢家庭裁判所 小松支部小松簡易裁判所
      3. 金沢地方裁判所 七尾支部金沢家庭裁判所 七尾支部七尾簡易裁判所
      4. 金沢地方裁判所 輪島支部金沢家庭裁判所 輪島支部輪島簡易裁判所
      5. 金沢家庭裁判所  珠洲出張所珠洲簡易裁判所
    4. 委員会
      1. 金沢地方裁判所委員会委員
      2. 金沢家庭裁判所委員会委員
    5. 広報活動
      1. 裁判員裁判出前講義のお申込みについて
      2. 少年審判出前授業のお申込みについて
      3. DVD等貸出のお知らせ
      4. 夏休み広報行事2024開催結果
      5. きまっし!みまっし!裁判所2022開催結果
      6. きまっし!みまっし!裁判所2023 裁判体験コース開催結果
      7. きまっし!みまっし!裁判所2023 裁判所探検ツアー開催結果
      8. 集まれ!ミライの裁判員開催結果
      9. 集まれ!ミライの裁判員(R5)開催結果
      10. 石川県立輪島高等学校で模擬裁判員裁判企画「集まれ!ミライの裁判員in能登」を開催しました!
      11. 調停制度発足100周年企画 調停でお悩み解決!
      12. 憲法週間行事 法曹三者インタビュー(法曹三者共同企画)
      13. 憲法週間行事 裁判所のスタッフを紹介します!
      14. 裁判所オープンデー
      15. 先生も裁判員を体験してみませんか
      16. 令和6年度法の日週間行事開催結果(七尾支部)
      17. きまっし!みまっし!裁判所2021
      18. 令和6年度憲法週間行事「法の現場見学ツアー」
      19. 「調停制度発足100周年企画」回廊展
      20. 裁判所職員採用試験説明会開催のお知らせ
    6. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    7. 事件記録及び事件書類の特別保存の要望
    8. 金沢地家裁管内のバリアフリー情報
    9. トピックス
      1. 敷地内全面禁煙について