サイト内検索

新潟地方裁判所のDVD貸出のご案内

 新潟地方裁判所では,裁判所の仕組みや各種の手続を知っていただくために,次のとおり広報用DVDの貸出しを行っています。学校等各種団体の学習や研修会等において,是非御利用ください。

1. 裁判員制度広報用

 ※裁判員制度ウェブサイトで動画配信も行っています。

貸出DVD一覧
名称 内容 対象 時間 郵送貸出 種類 出演者
裁判員制度広報用映画「評議」  裁判員制度広報用映画の第1弾。「評議」とは,法廷とは別の部屋で裁判官と裁判員が法廷で提出された証拠に基づいて被告人が有罪か無罪か(評決)などを決める裁判員制度裁判における大切な手続です。裁判長役に榎木孝明氏,裁判員役に小林稔侍氏らを起用し,ドラマ仕立てで「評議」を中心に描いたものです。 一般向け 約62分   DVD
 
裁判員制度広報用映画「裁判員~選ばれ,そして見えてきたもの~」  裁判員制度広報用映画の第2弾。裁判員に選ばれるまでの「選任手続」を中心に描いたドラマ仕立ての内容になっています。本編には,村上弘明氏,菊池麻衣子氏,長門裕之氏ら豪華キャストが出演し,その演技力も見応えがあります。 一般向け 約69分   DVD
 
ぼくらの裁判員物語 高校生の恋愛を軸にした親しみやすいストーリーをベースに,刑事裁判及び裁判員制度のポイントを分かりやすく説明したものです。 中高生向け 約22分   DVD  

2. 裁判所広報用

貸出DVD一覧
名称内容対象時間郵送貸出種類出演者
そこが知りたい!裁判所~裁判所の仕組みと役割~裁判所の役割,裁判の種類と手続,裁判所の仕組みなどを分かりやすく説明したものです。 動画配信も行っています。一般向け約17分 DVD
リホちゃんナビスケの裁判所ってどんなとこ?小学生のリホちゃんと,不思議な力を持つナビスケが,裁判所や裁判のしくみについて勉強するというストーリー。一部にアニメーションを取り入れ,小学生にも面白く,また分かりやすく説明します。小学生向け約13分 DVD

3. 貸出の対象

学校等各種団体等で学習や研修会等の目的で利用する場合に限ります。

4. 申込先

新潟地方裁判所事務局総務課広報係

〒951-8511

新潟県新潟市中央区学校町通1-1

電話025-222-4175

5. 申込・貸出方法

電話により,希望する日に貸出しが可能かどうかを確認の上,予約していただき,申請書を提出してください。

【申請書】(PDF:93KB)

DVDは,希望する裁判所での受取り,若しくは,郵送による受取りとなります。ただし,郵送の場合には,返送費用は自己負担となりますので,あらかじめ御了承ください。

おって,DVDには本数に限りがあるため,御要望に応じられない場合もあります。

6. 貸出条件

貸出期間は,原則として1週間以内です。

また,DVDの無断複製及び転貸を禁止します。

7. 料金

無料です。

ページ上部に戻る