無料調停手続相談会開催のお知らせについて

 裁判所には、金銭(貸金・多重債務)、土地、建物、交通事故のトラブル、夫婦や親子間の問題、遺産分割等家庭内のもめごとなどに関し、裁判のように双方の言い分や証拠に基づいて判決による解決を図るのではなく、裁判官と民間から選ばれた2人以上の調停委員とで構成される調停委員会の仲介によって、当事者の話し合いによりお互いが合意することで、もめごとの解決を図る調停手続があります。
 今回、この調停手続の利用について、調停委員が無料で調停手続の利用に関する相談に応じる「無料調停手続相談会」が下記のとおり開催されます。予約は不要で、相談についての秘密は厳守されますので安心して御相談ください(現在、裁判所において進行している事件の相談及び法律判断を求める相談については応じかねます。また、電話による相談についても、ご遠慮ください。)。
 なお、当日の状況によっては、お待ちいただくこともありますので、御了承ください。
                        記
1 直方地区
  日  時 令和7年8月30日(土)午前10時00分から午後3時00分まで
  場  所 ユメニティのおがた(会議室1、会議室2及び会議室4)
       福岡県直方市大字山部364-4          
  問合せ先 直方調停協会
       電話番号0949-22-0522(福岡地方裁判所直方支部)
  主  催 直方調停協会
2 うきは地区
  日  時 令和7年9月10日(水)午前10時00分から午後3時00分まで
  場  所 うきは市役所(1階ロビー)
       福岡県うきは市吉井町新治316
  問合せ先 うきは調停協会
       電話番号0943-75-3271(うきは簡易裁判所)
  主  催 うきは調停協会
※ 各地区へのお問合せは、平日午前9時00分から午後4時00分までにお願いいたします。また、調停相談会に関する件である旨、お伝えください。

  1. 福岡地方裁判所について
    1. 福岡地方裁判所の紹介
    2. 福岡地方裁判所長
    3. これから裁判員となられる県民の皆さまへ
    4. 管内の裁判所の所在地
      1. 福岡地方裁判所・福岡簡易裁判所
      2. 福岡家庭裁判所
      3. 福岡地方・家庭裁判所飯塚支部 飯塚簡易裁判所
      4. 福岡地方・家庭裁判所直方支部 直方簡易裁判所
      5. 福岡地方・家庭裁判所久留米支部 久留米簡易裁判所
      6. 福岡地方・家庭裁判所柳川支部 柳川簡易裁判所
      7. 福岡地方・家庭裁判所大牟田支部 大牟田簡易裁判所
      8. 福岡地方・家庭裁判所八女支部 八女簡易裁判所
      9. 福岡地方・家庭裁判所小倉支部 小倉簡易裁判所
      10. 福岡地方・家庭裁判所行橋支部 行橋簡易裁判所
      11. 福岡地方・家庭裁判所田川支部 田川簡易裁判所
      12. 宗像簡易裁判所
      13. 福岡家庭裁判所甘木出張所 甘木簡易裁判所
      14. うきは簡易裁判所
      15. 折尾簡易裁判所
    5. 委員会
      1. 福岡地方裁判所委員会委員
      2. 福岡地方裁判所の取組み
    6. 広報活動
      1. ビデオ貸出のご案内
      2. 令和7年度憲法週間広報行事(小倉支部)
      3. 令和5年度「直方市立植木中学校への出前講義」(直方支部開催)
      4. 令和6年度「純真高等学校への出前講義」
      5. 令和6年度憲法週間行事
      6. 令和6年度夏休み!子ども見学会(本庁開催報告)
      7. 令和6年度「裁判所サマースクール」(小倉支部開催報告)
      8. 令和6年度「夏休み!裁判所子ども見学会(飯塚支部)」
      9. 令和5年度「学生向け裁判員制度説明会」(小倉支部開催)
      10. 令和5年度大学生向けイベント「裁判官と話そう!」(本庁開催)
    7. お知らせ
      1. 通訳人候補者の募集について
      2. 入庁時の所持品検査について
      3. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について
      4. 敷地内喫煙について
      5. 令和7年度執行官採用選考(第1回試験A選考)の実施について
      6. 臨時職員選考試験の実施について
    8. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    9. 事件記録及び事件書類の特別保存の要望
    10. 福岡地裁管内のバリアフリー情報