トップ > 各地の裁判所 > 京都地方裁判所/京都家庭裁判所/京都府内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 京都家庭裁判所における手続案内 > すでに後見制度を利用している方へ
すでに後見制度を利用している方へ
各種申立ての書式、成年後見人ハンドブックのダウンロードができます。
1 各種申立ての書式
申立てごとに対象となる類型が異なりますので、ご注意ください。
対象となる類型は
[全類型][成年後見][保佐][補助][任意後見][未成年後見]
で表示しています。
- 1 確定証明書・審判書謄本の交付申請書 [全類型]
-
2 居住用不動産の処分許可の申立て [成年後見][保佐][補助]
- ※保佐、補助の場合は、不動産の処分について代理権がある場合に限ります。
居住用不動産の処分許可の申立書(PDF:344KB)
- ※保佐、補助の場合は、不動産の処分について代理権がある場合に限ります。
-
3 特別代理人選任の申立て [成年後見][未成年後見][保佐][補助]
- 特別代理人選任の申立書(PDF:232KB)
※保佐の場合は臨時保佐人選任申立て、補助の場合は臨時補助人選任申立てとなりますが、書式は同じです。
- 特別代理人選任の申立書(PDF:232KB)
- 4 報酬付与の申立て [全類型]
-
5 初回目録期間伸長の申立書 [成年後見][未成年後見]
- ※報告期限に間に合わない見込みのときは、まずは裁判所にご一報ください。
初回目録期間伸長の申立書(PDF:139KB)
- ※報告期限に間に合わない見込みのときは、まずは裁判所にご一報ください。
-
6 後見人の交代等にかかる申立て [全類型]
- 成年後見人等の辞任許可の申立て及び選任の申立書(PDF:1079KB)
※辞任により後見人がいなくなる場合はこちらをご利用ください。
成年後見人等の選任の申立書(PDF:853KB)
成年後見人等の辞任許可の申立書(PDF:106KB)
- 成年後見人等の辞任許可の申立て及び選任の申立書(PDF:1079KB)
- 7 保佐人、補助人に権限を追加する申立て [保佐][補助]
-
9 後見制度支援信託、支援預貯金に関する書式 [成年後見][未成年後見]
- ※支援信託・支援預貯金の制度を利用中の方を対象としています。
※新しく制度利用をお考えの方は、裁判所にご連絡ください。
【信託書式】報告書・指示書(PDF:348KB)
【預金書式】報告書・指示書(PDF:262KB)
- ※支援信託・支援預貯金の制度を利用中の方を対象としています。
- 10 死後事務に関する書式
- 11 その他の書式(記録の閲覧謄写申請など)
2 成年後見人ハンドブック
-
パソコンで作成される方は、以下のワード、エクセルの書式もご利用いただけます。なお、不動文字には変更を加えないようお願いします。
- 1 初回報告関係
財産目録(初回)(Excel:24KB) 記載例(PDF:278KB)
収支予定表(初回)(Excel:19KB) 記載例(PDF:243KB)
臨時収支報告書(初回)(Excel:19KB) 記載例(PDF:175KB)
相続財産目録(Excel:24KB) 記載例(PDF:404KB)
2 定期報告関係
後見等事務報告書(Word:27KB) 記載例(PDF:210KB)
財産目録A(Excel:22KB) 記載例(PDF:368KB)
財産目録B(Excel:19KB) 記載例(PDF:202KB)
相続財産目録(Excel:24KB) 記載例(PDF:404KB)
収支予定表(Excel:17KB) 記載例(PDF:207KB)
- 1 初回報告関係