福岡家庭裁判所(管内支部を含む)
主な申立書・申請書書式一覧表

第1 審判(相続に関する審判(番号9~17))

【相続の放棄の申述】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
9 相続人が被相続人の権利(財産)
や義務(債務)を一切受け継がな
い手続
手続の説明・
相続放棄申述書

相続放棄の申述に必
要な書類(福岡家庭
裁判所)(PDF:155KB)

申述人1人につき
800円
84円×5枚
10円×2枚
(計440円)
海外在住者の場合は、
以下の切手を追納して
ください。
+110円×2枚
※150グラムを超える
戸籍の原本還付を申請
する場合は、レターパ
ックライト青(370円)
を同封してください。
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【相続の限定承認の申述】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
10 相続人が相続によって得た財産の
限度で被相続人の債務の負担を受
け継ぐ手続
手続の説明・
相続の限定承認の申述書

800円
(相続人全員が共同して
行う手続であり、収入印
紙(申立手数料)は合計
で800円です。)
申述人1人につき
84円×5枚
10円×5枚
5円×1枚
1円×5枚
(計480円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【相続の承認又は放棄の期間の伸長】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
11 相続人が被相続人の相続について
承認又は放棄をする期間を伸長す
るための手続
手続の説明・
相続の承認又は放棄の
期間の伸長申立書

相続人1人につき
800円
84円×5枚
10円×2枚
(計440円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【相続財産清算人の選任】

番号概要手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙切手
12相続人がいない場合に,相続財産
を清算するための手続
手続の説明・
相続財産清算人選任申立書


<選任後の手続>
◯相続財産清算人が提出す
る報告用書式
・管理状況報告書
(相続財産清算人)
 (エクセル:162KB)

※必ず自身のパソコン等に
ダウンロードしてから使用
してください。
被相続人1人につき
800円
84円×10枚
10円×10枚
5円×2枚
1円×10枚
(計960円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【特別縁故者に対する相続財産分与】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
13 相続財産清算人が選任されている
場合に,相続人でない人で特別な
縁故関係にあった人が,相続財産
を得る手続
手続の説明・
特別縁故者に対する
相続財産分与申立書

申立人1人につき
800円
500円×4枚
84円×10枚
50円×2枚
20円×4枚
10円×10枚
5円×2枚
1円×10枚
(計3,140円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【遺言書の検認】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
14 遺言者が自分で書いた「遺言書」
を持っている人が遺言者の死亡後
にしなければならない手続
手続の説明・
遺言書検認申立書

遺言書1通につき
800円
84円×(相続人の人数)
+2枚
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【遺言執行者の選任】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
15 遺言の内容を実現するための「執
行者」を選任するための手続
手続の説明・
遺言執行者選任申立書

執行の対象となる
遺言書1通につき
800円
84円×5枚
10円×5枚
(計470円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【遺留分放棄の許可】

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
16 相続人が被相続人の生前に,相続
財産に対する遺留分を放棄するた
めの手続
手続の説明・
遺留分放棄許可申立書

800円 84円×5枚
10円×5枚
5円×1枚
1円×5枚
(計480円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地

【遺留分の算定に係る合意の許可】
(「中小企業における経営の継承の円滑化に関する法律」中の「遺留分に関する民法の特例」の規定に基づくもの)

番号 概要 手続の説明、
申立書・付属書類等
収入印紙 切手
17 一定の要件を満たす中小企業の後
継者が,遺留分の算定についてな
された合意の許可を求める手続
手続の説明・
遺留分の算定に係る合意の許可申立書

800円 84円×5枚
10円×10枚
5円×2枚
1円×10枚
(計540円)
※福岡家庭裁判所(本庁、支部及び出張所)の所在地