トップ > 各地の裁判所 > 札幌地方裁判所/札幌家庭裁判所/札幌地裁管内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 札幌家庭裁判所の家事手続案内 > 申立て等で使う書式例
家庭裁判所の手続一般
- 執行文付与申請書
[書式](Word:79KB) - 正本送達証明申請書
[書式](Word:52KB) - 正本送達申請書
[書式](Word:47KB) - 確定証明申請書
[書式](Word:51KB)
人事訴訟(離婚等の裁判)の手続一般
- 離婚請求事件(訴状)
[書式](PDF:32KB) [記載例](PDF:34KB) - 離婚請求事件の答弁書
[書式](PDF:31KB) [記載例](PDF:23KB)
人事訴訟における証拠説明書の書式等
訴訟手続において証拠(書証)を提出する場合の証拠説明書の書式及び書証の提出に関する注意事項等を掲載しています。なお,証拠説明書の書式については,エクセル版とワード版を掲載していますので,いずれか一方を選択して使用してください。
- 書証及び証拠説明書について(PDF:59KB)
- 準文書及び証拠説明書の記載について(PDF:63KB)
- 証拠説明書(エクセル:12KB)
- 証拠説明書(ワード:16KB)
- 証拠説明書記載例(PDF:64KB)
人事訴訟事件の進行に応じて提出する書面の書式等
離婚訴訟において用いられる「財産一覧表」及び「子の監護に関する陳述書」の書式等を掲載しています。なお,これらの書面は,訴訟の進行に応じて裁判官が提出を指示するものです。また,ここで説明しているのは,札幌家庭裁判所本庁の取扱いです。ほかの裁判所では取扱いが異なることもありますので,ご了承ください。
「財産一覧表」について
財産分与が争点となっている場合の「財産一覧表」の書式等についてご案内しています。
- 財産一覧表の作成について(PDF:187KB)
- 財産分与に関する書証の提出について(PDF:133KB)
- 財産一覧表(Excel:36KB)
- 財産一覧表記載例(原告初回記入時)(PDF:94KB)
- 財産一覧表記載例(被告初回記入時)(PDF:100KB)
- 財産一覧表記載例(原告2回目・整理終了時)(PDF:104KB)
「子の監護に関する陳述書」について
親権者が争点となっている場合の「子の監護に関する陳述書」等の書式についてご案内しています。
- 子の監護に関する陳述書の記載について(監護親用)(PDF)
- 子の監護に関する陳述書の記載について(非監護親用)(PDF)
- 子の監護に関する陳述書(監護親用)(ワード:29KB)
- 子の監護に関する陳述書(非監護親用)(ワード:29KB)
- 子の監護に関する陳述書(監護親用)記載例(PDF)
- 子の監護に関する陳述書(非監護親用)記載例(PDF)
- 子のスケジュール表(平日)(エクセル:12KB)
- 子のスケジュール表(休日)(エクセル:12KB)
- 子のスケジュール表(平日)記載例(PDF)
- 子のスケジュール表(休日)記載例(PDF)
遺言に関する手続
- 遺言書検認申立書
[書式](Word:89KB) - 遺言執行者選任申立書
[書式](Word:59KB)
相続に関する手続
- 相続放棄申述書
[書式](Word:75KB) [記入例(成人)](PDF) [記入例(未成年)](PDF) - 相続の限定承認申述書
[書式](Word:306KB) - 相続財産管理人選任申立書
[書式](PDF:194KB) [記載例](PDF:268KB) - 特別縁故者に対する相続財産分与申立書
[書式](PDF) - 遺産分割申立書(※令和元年7月1日より前に開始した相続に限ります。同日以降に開始した相続についてはこちら。)
[書式](PDF:152KB) [付属書類等1](PDF:873KB)[付属書類等2](エクセル:56KB)
夫婦に関する手続
- 夫婦関係等調整調停申立書
[書式](PDF:593KB)[付属書類等](PDF:2,872KB) - 婚姻費用分担・増額・減額申立書
[書式](PDF:603KB)[付属書類等](PDF:2,555KB) - 財産分与申立書
[書式](PDF:1,343KB)[付属書類等](PDF:2,395KB) - 年金分割
[書式](PDF:304KB)[付属書類等](PDF:606KB)
親子・親族に関する手続
- 子の氏の変更許可申立書
[書式](Word:60KB) [同意書](Word:53KB) [付属書類等](Word:31KB) - 養子縁組許可申立書
[書式](Word:28KB) - 死後離縁申立書
[書式](Word:22KB) - 特別代理人選任申立書
[書式](Word:25KB) - 未成年後見人選任申立
1.書式
・未成年後見人選任申立書(PDF:229KB)
・申立事情説明書(未成年後見)(PDF:303KB)
・親族関係図(PDF:60KB)
・未成年後見人候補者事情説明書(PDF:299KB)
・財産目録(PDF:180KB)
・相続財産目録(PDF:287KB)
・収支予定表(PDF:151KB)
・親族の意見書・記載例・親族の意見書について(PDF:285KB)
2.記載例
・未成年後見人選任申立書記載例(PDF:458KB)
・申立事情説明書(未成年後見)記載例(PDF:546KB)
・親族関係図記載例(PDF:177KB)
・未成年後見人候補者事情説明書記載例(PDF:528KB)
3.記載例
・財産目録記載例(PDF:318KB)
・相続財産目録記載例(PDF:435KB)
・収支予定表記載例(PDF:340KB)
4.参考資料
・未成年後見人選任の審判の申立てについて(PDF:242KB)
・未成年後見人選任申立書の継続用紙(PDF:134KB) - 養育費請求・増額・減額申立書
[書式](PDF:587KB)[付属書類等](PDF:2,539KB) - 面会交流申立書
[書式](PDF:579KB)[付属書類等](PDF:2,564KB) - 親権者変更申立書
[書式](PDF:619KB)[付属書類等](PDF:2,530KB) - 嫡出否認申立書
[書式](PDF:517KB)[付属書類等](PDF:2,199KB) - 親子関係不存在確認申立書
[書式](PDF:516KB)[付属書類等](PDF:2,203KB)
成年後見の手続
この説明書は,成年後見等の申立てを考えている方のために,申立て準備の流れ,必要な書類などについてまとめたものです。申立てをする際は,この説明書に沿って準備をしてください。
(説明書目次)
後見申立て前に知っておく10のポイント!(1ページ)
成年後見事件の手続の流れ(4ページ)
申立て準備の流れ・注意事項(5ページ)
「登記されていないことの証明書」の取得方法(8ページ)
申立てに必要な本人の財産関係資料(9ページ)
財産関係資料のコピーの取り方(10ページ)
申立前チェックリスト(11ページ)
2 書式集
成年後見等(後見・保佐・補助開始)の申立てするときに作成する申立書等の書式です。
- 書式集(1~15ページ)
・表紙(PDF:94KB)
・本人情報シート(成年後見制度用)(1~2ページ)(PDF:145KB)
・本人情報シート(成年後見制度用)の準備にあたって≪お願い≫(3ページ)(PDF:317KB)
・診断書(成年後見制度用)(4~5ページ)(PDF:182KB)
・診断書附票(6ページ)(PDF:145KB)
・診断書(成年後見制度用)を作成される医師の方々へ≪お願い≫(7ページ)(PDF:326KB)
・後見人等候補者事情説明書(8~11ページ)(PDF:296KB)
・親族関係図(12ページ)(PDF:76KB)
・親族の意見書・記載例・親族の意見書について(13~15ページ)(PDF:324KB) - 書式集(16~38ページ)
・後見・保佐・補助開始申立書(16~18ページ)(PDF:267KB)
・代理行為目録(保佐・補助用)(19~20ページ)(PDF:237KB)
・同意行為目録(補助用)(21~22ページ)(PDF:183KB)
・申立事情説明書(23~30ページ)(PDF:419KB)
・財産目録(31~33ページ)(PDF:201KB)
・相続財産目録(34~36ページ)(PDF:298KB)
・収支予定表(37~38ページ)(PDF:161KB)
3 申立書等記載例
この記載例は,書式集の記載例をまとめたものです。申立書等を作成する際の参考としてください。
- 申立書等記載例(1~5ページ)
・表紙(PDF:265KB)
・後見人等候補者事情説明書記載例(1~4ページ)(PDF:626KB)
・親族関係図記載例(5ページ)(PDF:308KB) - 申立書等記載例(6~14ページ)
・後見開始申立書記載例(6~8ページ)(PDF:613KB)
・保佐開始申立書記載例(9~11ページ)(PDF:594KB)
・補助開始申立書記載例(12~14ページ)(PDF:621KB) - 申立書等記載例(15~26ページ)
・代理行為目録記載例(15~16ページ)(PDF:372KB)
・同意行為目録記載例(17~18ページ)(PDF:201KB)
・申立事情説明書記載例(19~26ページ)(PDF:793KB) - 申立書等記載例(27~34ページ)
・財産目録記載例(27~29ページ)(PDF:392KB)
・相続財産目録記載例(30~32ページ)(PDF:436KB)
・収支予定表記載例(33~34ページ)(PDF:431KB)
4 任意後見監督人選任申立書
- 書式
・任意後見監督人選任申立書(PDF:236KB)
・申立事情説明書(任意後見)(PDF:291KB)
・親族関係図(PDF:62KB)
・任意後見受任者事情説明書(PDF:278KB)
・財産目録(PDF:190KB)
・相続財産目録(PDF:287KB)
・収支予定表(PDF:150KB) - 書式
・診断書(PDF:181KB)
・診断書附票(PDF:145KB)
・診断書(成年後見制度用)を作成される医師の方々へ≪お願い≫(PDF:859KB)
・本人情報シート(成年後見制度用)(PDF:144KB)
・本人情報シート(成年後見制度用)の準備にあたって≪お願い≫(PDF:304KB)
・同意書(任意後見本人用)(PDF:44KB) - 記載例
・任意後見監督人選任申立書記載例(PDF:565KB)
・申立事情説明書(任意後見)記載例(PDF:623KB)
・親族関係図記載例(PDF:280KB) - 記載例
・任意後見受任者事情説明書記載例(PDF:566KB)
・財産目録記載例(PDF:379KB)
・相続財産目録記載例(PDF:425KB)
・収支予定表記載例(PDF:331KB) - 参考資料
・任意後見監督人選任の審判の申立てについて(PDF:275KB)
・推定相続人について(PDF:81KB)
戸籍に関する手続
- 氏の変更許可申立書
[書式](Word:20KB) - 名の変更許可申立書
[書式](Word:23KB) - 戸籍訂正申立書
[書式](Word:20KB)
その他
- 不在者の財産管理人選任申立書
[書式](PDF:106KB) - 失踪宣告申立書
[書式](Word:169KB)