トップ > 各地の裁判所 > 富山地方裁判所/富山家庭裁判所/富山県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内 > 未成年後見人選任の申立て
未成年後見人選任とは
親権者の死亡等のため,未成年者に対して親権を行う者がいない場合に,家庭裁判所は,申立てにより,未成年後見人を選任します。
未成年後見人は,未成年者の法定代理人であり,未成年者の監護養育,財産管理,契約等の法律行為などを行います。
申立て書式
- 未成年後見人選任申立手続に必要な書類と費用の一覧表(PDF:99KB)
- コピーの取り方(PDF:97KB)
- 未成年後見人選任申立書(Word:48KB)
- 未成年後見人選任申立書の継続用紙(Word:27KB)
- 申立事情説明書(Word:41KB)
- 親族関係図(Excel:14KB)
- 親族の意見書・記載例・親族の意見書について(Word:33KB)
- 未成年後見人候補者事情説明書(Word:40KB)
- 財産目録(Excel:21KB)
- 相続財産目録(Excel:23KB)
- 収支予定表(Excel:16KB)
- 上記書式の記載例
- 1申立書・記載例(Word:81KB)
- 2申立事情説明書・記載例(Word:50KB)
- 3親族関係図・記載例(Excel:16KB)
- 4未成年後見人候補者事情説明書・記載例(Word:52KB)
- 5財産目録・記載例(Excel:23KB)
- 6相続財産目録・記載例(Excel:25KB)
- 7収支予定表・記載例(Excel:20KB)
- (参考資料)
- 未成年後見人選任の審判の申立てについて(Word:34KB)