トップ > 各地の裁判所 > 横浜地方裁判所/横浜家庭裁判所/神奈川県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内 > 横浜家裁家事部
家事事件の基本的な裁判手続については、裁判所サイト内の裁判手続の案内>裁判所が扱う事件>家事事件をご覧ください。
戸籍謄本等の写しの提出について
家事事件(人事訴訟事件を除く)に必要な戸籍謄本等(戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍記載事項証明書、法定相続情報一覧図の写し、戸籍の附票の写し、住民票の写し及び家族関係証明書など)については、原本に代えてコピーを提出していただくことができます(人事訴訟事件については、戸籍謄本等の原本を提出してください。)。
原本での提出も可能ですが、一度裁判所に提出された書類は、原則としてお返しすることができませんので、原本を提出される際はご留意ください。
詳細についてはこちらの説明文書(PDF:106KB)をご覧ください。
※ 後見事件等についての御案内はこちら(横浜家裁後見係ページ)
家事手続案内
夫婦間、親族間の紛争や相続問題等について、家庭裁判所を利用する場合の申立手続の概要、申立書の記載方法などの案内を行っています。費用は無料で予約も必要ありませんが、1件について概ね20分以内でお願いします。
受付時間については本庁・各支部で異なりますので、あらかじめお近くの家庭裁判所にお問い合わせのうえ、窓口までお越しください。本庁では、月曜日から金曜日(祝祭日及び年末年始を除く。)の午前9時30分から午前11時30分までと午後1時から午後3時30分までです。
家事手続案内では、家庭裁判所を利用される方が、円滑に申立手続を行うことができるように、家事事件の手続について案内し、申立てに当たって必要な費用や添付書類などについて説明しますが、離婚した方がよいか、慰謝料はいくらかなどの判断を伴う事項、法律相談や身上相談についてはお答えできませんのでご注意ください。
電話による家事手続案内は行っていませんので、直接、ご来庁のうえ、手続案内をご利用ください。
案内窓口(家事受付) | 電話番号 |
---|---|
横浜家庭裁判所 | 045(345)3463 |
横浜家庭裁判所川崎支部 | 044(222)1316 |
横浜家庭裁判所相模原支部 | 042(755)8682 |
横浜家庭裁判所横須賀支部 | 046(812)4302 |
横浜家庭裁判所小田原支部 | 0465(22)6747 |
郵便料の納付について
・郵便料等一覧表(令和7年1月版)(PDF:135KB)
郵便料が郵便切手以外の方法により納付できるようになりました。
(ただし、一部の事件については、郵便切手による納付をお願いしています。)
電子納付に関する詳細は、こちら(PDF:408KB)のリーフレットをご覧ください。
(電子納付利用者登録申請書は、こちら(PDF:89KB)になります。)
後見関係における郵便料については、こちら(横浜家裁後見係ページ)をご参照ください。
審判・人事訴訟
後見
- 横浜家裁(後見係)のページはこちら
家事調停
- 調停の手続について(PDF:172KB)
- 書面の提出について(説明)(PDF:488KB)
※裁判所に住民票等を提出する場合には、個人番号(マイナンバー)の表示のないものを提出してください。 - 非開示希望と当事者間秘匿のご案内(PDF:662KB)
- 非開示希望申出と当事者間秘匿制度(Q&A)(ワード:39KB)
- 秘匿決定申立書(ワード:23KB) 秘匿決定申立書記載例(ワード:28KB)
- 秘匿事項届出書面(ワード:18KB) 秘匿事項届出書面記載例(ワード:23KB)
- 秘匿決定取消申立書(ワード:23KB) 秘匿決定取消申立書記載例(ワード:27KB)
- 閲覧等の許可申立書(ワード:23KB) 閲覧等の許可申立書記載例(ワード:29KB)
- 非開示の希望に関する申出書(ワード:53KB)
- 連絡先等の届出書(ワード:29KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
家事調停の申立て
<全ての申立てに共通の書式>
- 申立人手続代理人等目録(PDF:17KB)
- 当事者目録(共通・継続)(PDF:49KB)
- 物件目録(土地)(PDF:37KB) 物件目録(建物)(PDF:41KB)
<事件類型ごとの申立書等>
<夫婦関係や男女関係に関する調停の申立書>
1 夫婦関係調整調停
申立書(ワード:78KB) 事情説明書(エクセル:37KB) 子についての事情説明書(エクセル:32KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB) 夫婦関係調整調停用陳述書(ワード:19KB) 本庁・夫婦関係調整・養育費請求有陳述書(ワード:27KB)
【説明・記載例】
(1) 離婚を求める場合
調停を申し立てる方へ(ワード:40KB) 申立書記載例(ワード:97KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
(2) 円満調整を求める場合
調停を申し立てる方へ(ワード:51KB) 申立書記載例(ワード:93KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
2 婚姻費用分担請求調停
申立書(ワード:70KB) 事情説明書(エクセル:19KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB) 本庁・婚姻費用陳述書(ワード:28KB) 本庁・婚姻費用増減額陳述書(ワード:27KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:37KB) 申立書記載例(ワード:81KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
3 財産分与請求調停
申立書(ワード:118KB) 事情説明書(エクセル:44KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB) 本庁・財産分与一覧表(エクセル:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:52KB) 申立書記載例(ワード:149KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB) 本庁・財産分与一覧表の作成の仕方等について(説明)(ワード:30KB) 本庁・財産分与一覧表(記載例)(エクセル:38KB) 本庁・提出する資料(ワード:31KB)
4 年金分割の割合を定める調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:51KB) 申立書記載例(ワード:64KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
5 慰謝料請求調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:50KB) 申立書記載例(ワード:70KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
6 離婚後の紛争調整調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:50KB) 申立書記載例(ワード:70KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
7 協議離婚無効確認調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:55KB) 申立書記載例(ワード:70KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
<親族関係に関する調停の申立書>
8 扶養請求調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:58KB) 申立書記載例(ワード:98KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
9 親族関係調整調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:50KB) 申立書記載例(ワード:69KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
<子どもに関する調停の申立書>
10 親子関係不存在確認調停(無戸籍の方に関する手続きはこちらをご覧ください。)
申立書(ワード:61KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:52KB) 申立書記載例(ワード:122KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
11 嫡出否認調停(無戸籍の方に関する手続はこちらをご覧ください。)
申立書(ワード:61KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:53KB) 申立書記載例(ワード:76KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
12 認知調停(無戸籍の方に関する手続はこちらをご覧ください。)
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:55KB) 申立書記載例(ワード:97KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
13 離縁調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:50KB) 申立書記載例(ワード:69KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
14 親権者変更調停
申立書(ワード:79KB) 事情説明書(エクセル:35KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
未成年者が15歳以上のとき:親権者変更の同意書(ワード:23KB)
子の監護に関する陳述書(ワード:41KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:38KB) 申立書記載例(ワード:89KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB) 子の監護に関する陳述書記載例(ワード:43KB)
15 養育費請求調停
申立書(ワード:77KB) 事情説明書(エクセル:35KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB) 本庁・養育費陳述書(ワード:28KB) 本庁・養育費増減額陳述書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:39KB) 申立書記載例(ワード:86KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
16 面会交流調停
申立書(ワード:80KB) 事情説明書(エクセル:34KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
面会交流に関する陳述書(ワード:31KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:50KB) 申立書記載例(ワード:89KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
17 子の監護者の指定調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
子の監護に関する陳述書(ワード:41KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:37KB) 申立書記載例(ワード:95KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB) 子の監護に関する陳述書記載例(ワード:43KB)
18 子の引渡し調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:47KB) 申立書記載例(ワード:96KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
<相続に関する調停の申立書>
【共通の目録】
・当事者目録(遺産分割)(ワード:56KB)
・遺産目録(特別受益目録,分割済遺産目録)
遺産目録(土地)(ワード:46KB) 遺産目録(建物)(ワード:45KB) 遺産目録(現金等)(ワード:38KB)
19 遺産分割調停
申立書(ワード:132KB) 事情説明書(エクセル:60KB) 進行に関する照会回答書(エクセル:37KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:53KB) 申立書記載例(PDF:259KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
20 寄与分を定める処分調停
申立書(エクセル:22KB) 進行に関する照会回答書(エクセル:37KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:54KB) 申立書記載例(ワード:102KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
21 特別の寄与に関する処分調停(令和元年7月1日以降に相続が開始したものが対象となります。)
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(エクセル:37KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:54KB) 申立書記載例(PDF:189KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
22 遺留分侵害額の請求調停(令和元年7月1日以降に相続が開始したものが対象となります。)
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(エクセル:37KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:48KB) 申立書記載例(PDF:216KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
23 遺留分減殺請求調停(令和元年7月1日より前に相続が開始したものが対象となります。)
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(エクセル:37KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:51KB) 申立書記載例(ワード:70KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
24 遺産に関する紛争調整調停
申立書(ワード:85KB) 進行に関する照会回答書(ワード:23KB) 連絡先等の届出書(ワード:29KB)
【説明・記載例】
調停を申し立てる方へ(ワード:46KB) 申立書記載例(ワード:70KB) 連絡先等の届出書について(説明)(PDF:86KB)
そのほかの書類
【説明・記載例】
家事事件書類交付申請書について(PDF:13KB) 記載例(相続放棄受理証明)(エクセル:18KB) 記載例(調停調書等交付申請)(エクセル:18KB)
●相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会
照会書(複数シートあり)(エクセル:139KB)(PDF:146KB)
相続関係図(エクセル:33KB)(PDF:27KB)
【説明・記載例】
相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ(PDF:186KB)
照会書記載例(PDF:352KB)
調停離婚が成立した方へ
説明(離婚)(PDF:123KB) 説明(年金分割)(PDF:257KB) 書類交付申請書(離婚用)(PDF:344KB)