令和4年度 法曹という仕事(法曹三者共催企画)

【令和4年度申込受付終了】たくさんのご応募ありがとうございました。

集まれ!未来の法曹たち!!
 ~「法曹という仕事」の魅力を紹介します~

この夏、裁判官、検察官、弁護士が再び集結!

昨年大好評をいただきました法曹三者共同企画「法曹という仕事」を今年も開催します。

高校生の皆さんを対象に、社会における法律家の役割や三者それぞれの仕事のやりがい、魅力を紹介します。
法律を扱う仕事に興味がある方、もう目指している方も、そうでない方も、ぜひご参加ください。
充実した1日になること、間違いなしです。

  • ◆ 大好評につき今年もやらせていただきます!現役プロによる裁判生解説!!
    • NHK Eテレ「昔話法廷」の「舌切りすずめ」を題材に、法曹三者がそれぞれの立場から副音声的に解説します。
    • 「舌切りすずめ」の内容を知っている人も、知らない人も楽しんでいただける内容となっています。
    • 裁判官、検察官、弁護士、それぞれの視点や役割がうかがい知れる絶好の機会です。
  • ◆ 三者がそれぞれ胸を張って紹介します!現役プロが語る仕事の魅力!!
    • 現場で活躍中の裁判官、検察官、弁護士たちが、仕事のやりがいや普段の仕事の様子などを熱弁します。
    • 皆さんからの質問にもお答えします。
    • 法廷では見ることができない三者の姿、滅多に聞くことができない三者の本音を、ぜひ探ってみてください。
  • ◆ 裁判所、実はこんなこともしています…!現役裁判官らによる裁判所紹介!!
    • 裁判所で扱う事件は多種多様です。法廷以外でも、いろいろな仕事を行っており、チーム裁判所として日々の業務を行っています。
    • チーム裁判所からは、刑事、民事の裁判官のほか、裁判所書記官も登場し、普段の仕事の様子をお話しします。
    • 裁判所の意外な一面を知ることができるかもしれません。お楽しみください。

図版:令和4年度法曹という仕事告知チラシ(この写真は複製禁止)

「社会の役に立つ仕事をしたい。」「法律を扱う仕事に興味がある。」「実際に法律家から仕事の話を聞いてみたい。」「自分が法曹に向いているか分からない。」という高校生、必見です。

開催要領

日時
令和4年8月16日(火) 午後1時30分~午後4時00分
開催方法
ウェブ会議アプリZoomを利用したオンライン形式
準備するもの
パソコン、タブレットまたはスマートフォン
ウェブ会議アプリZoomが使用できるインターネット環境
(タブレットまたはスマートフォンの場合、Zoomアプリのダウンロードが必要です。)
対象
高校生 ※中学生もご参加いただけます。
定員
250名(申込順、要事前申込、参加無料)
内容
第1部
 最高裁判事が法律に携わる意義やその活躍フィールドについて語ります。
第2部
 NHK Eテレ「昔話法廷」の「舌切りすずめ」を題材に、裁判官、検察官、弁護士がそれぞれの立場から、裁判の仕組みや登場人物の法廷でのやりとり、発言の意図等を副音声的に解説します。
第3部
 裁判所チーム、検察官チーム、弁護士チームの3つに分かれ、それぞれが仕事の魅力や日常の様子などをお話しします。皆さんからの質問にもお答えします。
共催
最高裁判所、法務省、日本弁護士連合会
問合せ先
03-3264-8151(最高裁判所見学ダイヤル)
平日の午前9時00分から午後5時00分まで

参加申込み

申込期間
【令和4年度受付終了】たくさんのご応募ありがとうございました。
7月1日(金)から8月9日(火)
※ 先着順(定員に達し次第、受付を終了します。)
※ 申込期間前の申込みは無効です。
申込方法
申込記載事項の1~4を記載したメールを、sc.koho.apply@wm.courts.jp 宛に送信してください。受付順に、申込受付確認 のメールを返信します。
※ 【件名】は【「法曹という仕事」申込み】としてください。
※ 申込受付完了のメール送信をもって、受付となります。
※ @wm.courts.jpのドメインを受信できるように設定してください。
※【必須】の事項が記載されていない申込みは、すべて無効とさせていただきます。
※ 申込後の変更は受け付けられませんので、御了承ください。
申込記載事項
1.【必須】氏名とふりがな
2.【必須】メールアドレス
3.【必須】電話番号
4.【必須】Zoomで使う名前(Zoom上の表示名)
 ※ イベント当日、Zoomに接続する際に使う名前を記載してください。
 ※ 本名、ニックネームいずれも可能です。
 ※ Zoomで使う名前は画面に表示され、イベント当日、他の参加者も確認できます。
5.【任意】学校名
6.【任意】学年
7.【任意】法曹三者に聞いてみたいことがあれば、自由に記載してください。

注意事項

  • 安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。
  • イベントの参加に伴って生じた通信機器・通信費等の一切の経費は、全て参加者の負担となります。
  • 本イベントの録音・録画、SNS等への投稿は禁止します。
  • 当日、通信が中断し復旧困難となった場合には、やむを得ずイベントを中止する可能性があります。
  • Zoomの使用や操作、各自の通信環境による当日の通信トラブルに対してはご自身でご対応をお願いします(個別の対応はできません)。
  • Zoomの利用に当たっては、Zoomの利用規約をご確認ください。
  • 本イベントの開催結果について、ウェブ会議中の画面表示とあわせて裁判所ウェブサイトに掲載することがあります。また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。
  1. 最高裁判所について
    1. 最高裁判所の所在地
      1. 最高裁判所の所在地
    2. 時間外文書の受付場所
    3. 最高裁判所の組織
    4. 小型無人機等の飛行禁止区域について
    5. 最高裁判所の裁判官
      1. 今崎幸彦
      2. 三浦守
      3. 草野耕一
      4. 宇賀克也
      5. 林道晴
      6. 岡村和美
      7. 安浪亮介
      8. 渡邉惠理子
      9. 岡正晶
      10. 堺徹
      11. 尾島明
      12. 宮川美津子
      13. 石兼公博
      14. 平木正洋
      15. 中村愼
      16. 最高裁判所判事一覧表
    6. 最高裁判所大法廷等の写真
    7. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    8. 受動喫煙防止対策について
    9. 最高裁判所のバリアフリー情報
    10. 最高裁判所の広報活動
      1. 令和4年度「法曹という仕事」
      2. 令和5年度「法曹という仕事」
      3. 令和6年度「法曹という仕事」
      4. 木澤克之最高裁判事によるオンライン講義
      5. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校生徒との座談会
      6. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校授業への参加
      7. 宮崎裕子最高裁判事によるオンライン講話
      8. 草野耕一最高裁判事によるオンライン講話
      9. 長嶺安政最高裁判事による母校生徒との座談会
      10. 最高裁判所に作家の辻村深月さんをお招きしました
      11. 令和4年度 夏休み子ども見学会
      12. 令和5年度 夏休み子ども見学会
      13. 令和6年度 夏休み子ども見学会
      14. 令和4年度「法の日」週間記念行事
      15. 令和5年度「法の日」週間記念行事
      16. 令和6年度「法の日」週間記念行事
    11. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
    12. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について
      1. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について