はじめに(第5回迅速化検証結果の公表に当たって)
1. 事件の概況
1. 民事第一審訴訟事件等の概況(7)
2. 刑事第一審訴訟事件の概況(10)
3. 家事事件の概況(12)
4. 上訴審における訴訟事件の概況(13)
2. 民事第一審訴訟事件の概況
1. 民事第一審訴訟事件等の概況(17)
1.1 民事第一審訴訟事件の概況(18)
1.1.1 平均審理期間と事件数(18)
1.1.2 民事第一審訴訟事件の概況(26)
1.1.3 まとめ(47)
(参考) 行政事件訴訟の概況(49)
(参考) 家庭裁判所における人事訴訟の概況(59)
2. 個別の事件類型の概況(67)
2.1 医事関係訴訟の概況(67)
2.2 建築関係訴訟の概況(78)
2.3 知的財産権訴訟の概況(94)
2.4 労働関係訴訟の概況(101)
(参考) 労働審判事件の概況(109)
3. 刑事第一審訴訟事件の概況
1. 刑事通常第一審事件の概況(115)
2. 否認事件の審理期間等の概況(125)
3. 経年推移(130)
4. 公判前整理手続の概況(138)
5. 裁判員裁判の実施状況(142)
4. 家事事件の概況
1. 家事事件の概況(173)
2. 個別の事件類型の概況(177)
2.1 遺産分割事件の概況(177)
2.2 婚姻関係事件の概況(182)
2.3 子の監護事件の概況(185)
5. 上訴審における訴訟事件の概況
1. 高等裁判所における控訴審訴訟事件の概況(190)
1.1 民事訴訟事件の概況(190)
(参考) 行政事件訴訟の概況(201)
1.2 刑事訴訟事件の概況(207)
2. 最高裁判所における上告審訴訟事件の概況(215)
2.1 民事・行政訴訟事件の概況(215)
2.2 刑事訴訟事件の概況(231)
資料編
6. 社会的要因の検証
1. 総論(3)
1.1 第4回報告書までの迅速化検証の経過(3)
1.2 第5回報告書に向けた検証の基本方針(3)
1.3 社会的要因検証の手法(5)
1.4 調査結果等の整理の概要(7)
1.5 社会的要因の検証結果の概要(9)
1.5.1 法的紛争一般の動向(9)
1.5.2 裁判外での紛争処理の全般的動向(10)
1.5.3 紛争類型別の検討(12)
1.5.4 まとめ(16)
2. 法的紛争一般の動向(17)
2.1 主な調査結果等(17)
2.1.1 潜在的紛争の存在(17)
2.1.1.1 紛争の実情(多数の相談案件の存在)(17)
2.1.1.2 紛争の潜在化の実情(20)
2.1.2 潜在的紛争を顕在化させる要因(23)
2.1.2.1 社会の変容(23)
2.1.2.2 意識等の変化(32)
2.1.2.3 法的アクセスの容易化(34)
2.2 検証検討会での議論状況(44)
2.3 調査結果等の分析(45)
2.3.1 潜在的紛争の存在(45)
2.3.2 法的紛争の顕在化(46)
3. 裁判外での紛争処理の全般的状況(51)
3 裁判外での紛争処理の全般的状況(PDF:1,739KB)
3.1 主な調査結果等(51)
3.1.1 ADRの状況(51)
3.1.1.1 相談機関の活動(52)
3.1.1.2 民間・行政型ADR全般の動向(53)
3.1.1.3 司法型ADRの概況(69)
3.1.1.4 諸外国の状況(71)
3.1.2 保険制度の状況(75)
3.1.2.1 我が国の状況(75)
3.1.2.2 諸外国の状況(78)
3.2 現状を踏まえた意見等(80)
3.3 調査結果等の分析(83)
4. 紛争類型別の検討(89)
4.1 医事紛争(89)
4.1.1 主な調査結果等(89)
4.1.1.1 制度整備に係る経緯(89)
4.1.1.2 諸制度の整備の現状(92)
4.1.1.3 諸外国の状況(99)
4.1.2 現状を踏まえた意見等(105)
4.1.3 調査結果等の分析(109)
4.1.3.1 現状の評価(109)
4.1.3.2 課題及び展望(111)
4.2 建築紛争(114)
4.2.1 主な調査結果等(114)
4.2.1.1 制度整備に係る経緯(114)
4.2.1.2 諸制度の整備の現状(117)
4.2.1.3 諸外国の状況(122)
4.2.2 現状を踏まえた意見等(126)
4.2.3 調査結果等の分析(128)
4.2.3.1 現状の評価(128)
4.2.3.2 課題及び展望(130)
4.3 遺産紛争(133)
4.3.1 主な調査結果等(133)
4.3.1.1 遺産紛争に関する背景事情の影響(133)
4.3.1.2 遺産紛争に関する制度等の状況(135)
4.3.1.3 諸外国の状況(146)
4.3.2 現状を踏まえた意見等(150)
4.3.3 調査結果等の分析(152)
4.3.3.1 現状の評価(153)
4.3.3.2 課題及び展望(155)