最高裁において関与した主要な裁判(宇賀裁判官)(令和元年)

トップ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 最高裁判所について > 最高裁判所の裁判官 > 最高裁において関与した主要な裁判(宇賀裁判官)(令和元年)

最高裁において関与した主要な裁判(令和元年)一覧
事件名・事件番号
裁判年月日・法廷
判示事項結果意見
遺産分割後の価額支払請求事件
平成30年(受)第1583号
令和元年8月27日
(第三小法廷・判決)
相続の開始後認知によって相続人となった者が遺産の分割を請求しようとする場合において他の共同相続人が既に当該遺産の分割をしていたときの民法910条に基づき支払われるべき価額の算定の基礎となる遺産の価額棄却全員一致
審決取消請求事件
平成30年(行ヒ)第69号
令和元年8月27日
(第三小法廷・判決)
化合物の医薬用途に係る特許発明の進歩性の有無に関し当該特許発明の効果が予測できない顕著なものであることを否定した原審の判断に違法があるとされた事例破棄差戻全員一致
遺留分減殺請求事件
平成30年(受)第1551号
令和元年12月24日
(第三小法廷・判決)
合資会社の無限責任社員が退社により当該会社に対して金員支払債務を負う場合破棄差戻全員一致
  1. 最高裁判所について
    1. 最高裁判所の所在地
      1. 最高裁判所の所在地
    2. 時間外文書の受付場所
    3. 最高裁判所の組織
    4. 小型無人機等の飛行禁止区域について
    5. 最高裁判所の裁判官
      1. 今崎幸彦
      2. 三浦守
      3. 宇賀克也
      4. 林道晴
      5. 岡村和美
      6. 安浪亮介
      7. 渡邉惠理子
      8. 岡正晶
      9. 堺徹
      10. 尾島明
      11. 宮川美津子
      12. 石兼公博
      13. 平木正洋
      14. 中村愼
      15. 高須順一
      16. 最高裁判所判事一覧表
    6. 最高裁判所大法廷等の写真
    7. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    8. 受動喫煙防止対策について
    9. 最高裁判所のバリアフリー情報
    10. 最高裁判所の広報活動
      1. 最高裁判所ソーシャルメディア公式アカウント
      2. 草野耕一最高裁判事によるオンライン講話
      3. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校生徒との座談会
      4. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校授業への参加
      5. 令和6年度「法曹という仕事」
      6. 令和5年度「法曹という仕事」
      7. 令和4年度「法曹という仕事」
      8. 令和3年度「法曹という仕事」
      9. 令和6年度 夏休み子ども見学会
      10. 令和5年度 夏休み子ども見学会
      11. 令和6年度「法の日」週間記念行事
      12. 令和5年度「法の日」週間記念行事
      13. 最高裁判所に作家の辻村深月さんをお招きしました
    11. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
    12. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について
      1. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について