「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」について(意思決定支援ワーキング・グループ)

トップ > 裁判手続案内 > 後見ポータルサイト > 資料・ビデオ > 「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」について(意思決定支援ワーキング・グループ)

「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」について(意思決定支援ワーキング・グループ)

 成年後見制度利用促進基本計画(平成29年3月24日閣議決定)においては、後見人が本人の特性に応じた適切な配慮を行うことができるよう、意思決定支援の在り方についての指針の策定に向けた検討を行うこととされています。利用者がメリットを実感できるような制度・運用となるには、意思決定支援の考え方に沿った後見事務が行われる必要がありますが、成年後見制度利用促進専門家会議においても、そのためには、後見人による意思決定支援の在り方について、具体的で実践可能な指針が策定される必要があるという認識が共有されました。
 これを受けて、最高裁判所、厚生労働省及び専門職団体(日本弁護士連合会、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート及び公益社団法人日本社会福祉士会)をメンバーとするワーキング・グループが立ち上げられ、令和元年5月以降、このワーキング・グループにおいて、指針の策定に向けた検討を進めてきました。ワーキング・グループでは、本人の視点を踏まえた指針の策定を目指し、利用者の立場を代表する団体からのヒアリング等を行い、最終的なとりまとめに向けた検討を進めてきましたが、今般上記指針「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」が完成しましたので、これを公表します。
 今後、このガイドラインが、専門職後見人、親族後見人、市民後見人等のいずれにとっても、本人の意思決定支援を踏まえた後見事務を行う上で参考にされ、活用されることが期待されるところです。
 なお、上記専門家会議において令和2年3月17日にとりまとめられた中間検証報告書においても、利用者がメリットを実感できる制度・運用に改善するため、意思決定支援ガイドラインについて、全国的に普及・啓発していくべきとされています。

「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」はこちら(PDF:2.91MB)をクリックしてください。

【様式1】個別課題発生時における意思決定支援のためのアセスメントシート(Word:23KB)
【様式2】個別課題発生時における意思決定能力のアセスメントシート(Word:22KB)
【様式3】意思推定に基づく代行決定に関するアセスメントシート(Word:23KB)
【様式4】本人にとって見過ごすことができない重大な影響に関するアセスメントシート(Word:23KB)
【様式5】本人にとっての最善の利益に基づく代行決定に関するアセスメントシート(Word:26KB)

後見人制度と意思決定支援についてのQ&A(PDF:791KB)

  1. 裁判手続案内
    1. 裁判所が扱う事件
      1. 民事事件
      2. 刑事事件
      3. 家事事件
      4. 少年事件
    2. 裁判の登場人物
      1. 民事事件の登場人物
      2. 刑事事件の登場人物
      3. 家事事件の登場人物
      4. 少年事件の登場人物
      5. 裁判官
      6. 裁判所書記官
      7. 家庭裁判所調査官
      8. 裁判所速記官
      9. 司法委員
      10. 参与員
      11. 調停委員
      12. 労働審判員
      13. 執行官
      14. 検察官
      15. 弁護士
      16. 司法修習生
      17. 通訳人
    3. 裁判手続についてのQ&A
      1. 裁判手続 民事事件Q&A
      2. 裁判手続 簡易裁判所の民事事件Q&A
      3. 裁判手続 刑事事件Q&A
      4. 裁判手続 家事事件Q&A
      5. 裁判手続 少年事件Q&A
    4. 裁判の話題
      1. 簡易裁判所で民事トラブル解決ー4つの手続ー
      2. ご存じですか? 簡単に手続できます 裁判所の民事調停
      3. そのお悩み,裁判所の調停で解決しませんか?(調停制度発足100周年)
      4. 調停の歴史(調停制度発足100周年)
      5. 調停の現在(調停制度発足100周年)
      6. テレビ会議がもっと便利に!
      7. 専門委員制度について
      8. 少年審判における被害者のための制度
    5. 裁判手続を利用する方へ
      1. 裁判所の管轄区域
      2. 各種パンフレット
      3. 訴訟手続その他の裁判所の手続における個人番号(マイナンバー)の取扱いに関する留意点について
      4. 手数料
    6. 申立て等で使う書式
      1. 民事訴訟・少額訴訟で使う書式
      2. 民事調停で使う書式
      3. 支払督促で使う書式
      4. その他の書式(簡裁民事事件関係)
      5. 家事審判の申立書
      6. 家事調停の申立書
      7. 人事訴訟で使う書式
    7. オンライン手続き
      1. 保管金の電子納付について
      2. 民事裁判書類電子提出システム(mints)について
    8. 後見ポータルサイト
      1. 成年後見制度について
      2. 未成年後見制度について
      3. 後見制度支援信託について
      4. 後見監督について
      5. 資料・ビデオ
      6. よくある質問
      7. 手続案内及び各種書式
      8. 関連サイトへのリンク