最高裁判所の裁判官(戸倉三郎)

最高裁判所長官

戸倉三郎(とくらさぶろう)
(昭和29年8月11日生)

画像:戸倉三郎

略歴

昭和55年
一橋大学法学部卒業
昭和55年
司法修習生
昭和57年
判事補任官
その後、大阪地裁、札幌地裁、最高裁民事局、最高裁人事局、東京地裁において勤務
平成4年
東京地裁判事
平成6年
司法研修所教官
平成10年
広島地裁判事
平成11年
広島地裁判事部総括
平成12年
広島高裁事務局長
平成16年
最高裁人事局参事官
平成16年
最高裁事務総局審議官
平成20年
東京地裁判事部総括
平成21年
最高裁総務局長
平成25年
東京高裁判事
平成25年
さいたま地裁所長
平成26年
最高裁事務総長
平成28年
東京高裁長官
平成29年3月14日
最高裁判所判事
令和4年6月24日
最高裁判所長官

 このたび最高裁判所長官に任命されました。就任に際しての私の思いについては、「就任談話(令和4年6月24日)」として述べたとおりです。5年余り前に最高裁判事に就任した際の気持ちを忘れず、裁判所が、より国民に身近で頼りがいのある存在となり、ひいては我が国の「法の支配」が一層強固なものになるよう、事件や課題に真摯に取り組んでいきたいと考えています。

好きな言葉

 どんな場所でも、どんな仕事でも、黙々と自分の責任を全うする人こそ貴重だという「一隅を照らす」という言葉を大切にしています。これは、自分への戒めとともに、社会の中で、それぞれの持ち場で責任を果たしている人に対するリスペクトの気持ちを忘れないことでもあります。

趣味

 読書は好きで、文庫版、新書版の手軽な本を書店で目についたら買っておいて、時間をみつけて読んでいます。英国の歴史ものや紀行文は好きですが、そのほかの国の歴史や、貨幣、金融、科学など特定の分野に絞った歴史に関する本も読みます。若いころ読んだ「日本の歴史1~26」(中公文庫版)や松本清張の作品を読み返すこともあります。当然、当時とは違った感想を抱くのですが、成長したからなのか、感受性が鈍ったのか迷います(たぶん後者でしょう。)。子供の頃からの鉄道趣味は、昭和の鉄道車両に興味があり、鉄道博物館、碓氷峠鉄道文化むら、大井川鐵道など車両を保存している所に出かけたりしていました。健康維持を兼ねたウォーキングは習慣となっていますが、街歩きなども楽しんでいます。東海道歩きを何年も前に始めましたが、時間を見つけるのが難しくなった上に、新型コロナ禍も加わり、未だに終点に届きません。

最高裁において関与した主要な裁判

※判示事項欄に「(裁判要旨)」の記載のある判決等の裁判要旨は、暫定的なものであり、確定した段階で変更される場合があります。

  1. 最高裁判所について
    1. 最高裁判所の所在地
      1. 最高裁判所の所在地
    2. 時間外文書の受付場所
    3. 最高裁判所の組織
    4. 小型無人機等の飛行禁止区域について
    5. 最高裁判所の裁判官
      1. 戸倉三郎
      2. 深山卓也
      3. 三浦守
      4. 草野耕一
      5. 宇賀克也
      6. 林道晴
      7. 岡村和美
      8. 安浪亮介
      9. 渡邉惠理子
      10. 岡正晶
      11. 堺徹
      12. 今崎幸彦
      13. 尾島明
      14. 宮川美津子
      15. 石兼公博
      16. 最高裁判所判事一覧表
    6. 最高裁判所大法廷等の写真
    7. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    8. 受動喫煙防止対策について
    9. 最高裁判所のバリアフリー情報
    10. 最高裁判所の広報活動
      1. 令和4年度「法曹という仕事」
      2. 令和5年度「法曹という仕事」
      3. 令和6年度「法曹という仕事」
      4. 木澤克之最高裁判事によるオンライン講義
      5. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校生徒との座談会
      6. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校授業への参加
      7. 宮崎裕子最高裁判事によるオンライン講話
      8. 草野耕一最高裁判事によるオンライン講話
      9. 長嶺安政最高裁判事による母校生徒との座談会
      10. 最高裁判所に作家の辻村深月さんをお招きしました
      11. 令和4年度 夏休み子ども見学会
      12. 令和5年度 夏休み子ども見学会
      13. 令和6年度 夏休み子ども見学会
      14. 令和4年度「法の日」週間記念行事
      15. 令和5年度「法の日」週間記念行事
    11. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
    12. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について
      1. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について