最高裁において関与した主要な裁判(戸倉裁判官)(令和3年)

トップ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 最高裁判所について > 最高裁判所の裁判官 > 最高裁において関与した主要な裁判(戸倉裁判官)(令和3年)

最高裁において関与した主要な裁判(令和3年)一覧
事件名・事件番号
裁判年月日・法廷
判示事項結果意見
損害賠償等請求事件
令和元年(受)第1166号
令和3年1月12日
(第三小法廷・判決)
債権の仮差押えを受けた仮差押債務者がその後に第三債務者との間で当該債権の金額を確認する旨の示談をした場合において,当該債権に対する差押命令及び転付命令を得た仮差押債権者が第三債務者に対して当該示談で確認された金額を超える額の請求をすることができないとした原審の判断に違法があるとされた事例破棄差戻全員一致
(裁判長)
取立債権請求事件
令和元年(受)第861号
令和3年1月22日
(第三小法廷・判決)
土地の売買契約の買主が売主に対し債務の履行を求めるための訴訟の提起等に係る弁護士報酬を債務不履行に基づく損害賠償として請求することの可否破棄自判全員一致
不当利得返還請求事件
令和元年(受)第984号
令和3年1月26日
(第三小法廷・判決)
社債と利息制限法1条の適用の有無棄却全員一致
固定資産税等課税免除措置取消(住民訴訟)請求事件
令和元年(行ツ)第222号,令和元年(行ヒ)第262号
令和3年2月24日
(大法廷・判決)
市長が市の管理する都市公園内に孔子等を祀った施設を所有する一般社団法人に対して同施設の敷地の使用料の全額を免除した行為が憲法20条3項に違反するとされた事例破棄自判多数意見
不当利得返還請求事件
令和2年(受)第763号
令和3年3月2日
(第三小法廷・判決)
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律22条に基づくものとしてされた財産の処分の承認が同法7条3項による条件に基づいてされたものとして適法であるとされた事例破棄自判全員一致
手数料還付申立て却下決定に対する許可抗告事件
令和2年(行フ)第2号
令和3年4月27日
(第三小法廷・決定)
特別区議会議員選挙に係る当選人甲の当選無効の決定の取消しを求める請求及び同決定に対する審査の申立てを棄却するとの裁決の取消しを求める請求と当選人乙の当選無効を求める請求とでは訴えで主張する利益が共通であるとはいえないとされた事例棄却全員一致
(裁判長)
執行判決請求,民訴法260条2項の申立て事件
令和2年(受)第170号,令和2年(オ)第135号
令和3年5月25日
(第三小法廷・判決)
民訴法118条3号の要件を具備しない懲罰的損害賠償としての金員の支払を命じた部分が含まれる外国裁判所の判決に係る債権について弁済がされた場合に,その弁済が上記部分に係る債権に充当されたものとして上記判決についての執行判決をすることの可否一部破棄自判,一部棄却全員一致
(裁判長)
入院を継続すべきことを確認する旨の決定に対する抗告棄却決定に対する再抗告事件
令和3年(医へ)第5号
令和3年6月9日
(第三小法廷・決定)
心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による処遇制度と憲法14条,31条,34条棄却全員一致
情報不開示決定取消等請求事件
令和2年(行ヒ)第102号
令和3年6月15日
(第三小法廷・判決)
刑事施設に収容されている者が収容中に受けた診療に関する保有個人情報は行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律45条1項所定の保有個人情報に当たるか破棄差戻全員一致
過誤納付金還付等請求事件
令和2年(行ヒ)第337号
令和3年6月22日
(第三小法廷・判決)
複数年度分の普通徴収に係る個人の住民税を差押えに係る地方税とする滞納処分において当該差押えに係る地方税に配当された金銭であってその後に減額賦課決定がされた結果配当時に存在しなかったこととなる年度分の住民税に充当されていたものの帰すう破棄差戻全員一致
詐欺被告事件
令和2年(あ)第1528号
令和3年6月23日
(第三小法廷・決定)
人を欺いて補助金等又は間接補助金等の交付を受けた旨の事実について詐欺罪で公訴が提起された場合において,当該行為が補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律29条1項違反の罪に該当するときに,刑法246条1項を適用することの可否棄却全員一致
市町村長処分不服申立て却下審判に対する抗告棄却決定に対する特別抗告事件
令和2年(ク)第102号
令和3年6月23日
(大法廷・決定)
民法750条及び戸籍法74条1号と憲法24条棄却多数意見
報酬等請求本訴,不当利得返還請求反訴,民訴法260条2項の申立て事件
令和2年(受)第205号,令和3年(オ)第577号
令和3年6月29日
(第三小法廷・判決)
宅地建物取引業法3条1項の免許を受けない者が宅地建物取引業を営むために免許を受けて宅地建物取引業を営む者からその名義を借り,当該名義を借りてされた取引による利益を両者で分配する旨の合意の効力破棄差戻全員一致
(裁判長)
殺人,強盗殺人未遂被告事件
令和元年(あ)第953号
令和3年6月29日
(第三小法廷・判決)
死刑の量刑が維持された事例(連続青酸不審死事件)棄却全員一致
地方自治法251条の5に基づく違法な国の関与(是正の指示)の取消請求事件
令和3年(行ヒ)第76号
令和3年7月6日
(第三小法廷・判決)
1 沖縄県漁業調整規則(昭和47年沖縄県規則第143号。令和2年沖縄県規則第53号による改正前のもの)41条1項に基づく水産動植物の採捕に係る許可に関する県知事の判断と地方自治法245条の7第1項所定の法令の規定に違反していると認められるもの
2 沖縄県漁業調整規則(昭和47年沖縄県規則第143号。令和2年沖縄県規則第53号による改正前のもの)41条に基づく水産動植物の採捕に係る許可の申請について,県知事において審査基準にいう申請内容の必要性を認めることができないと判断したことが裁量権の範囲の逸脱又はその濫用に当たると認められた事例
棄却多数意見
覚醒剤取締法違反,大麻取締法違反,医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律違反被告事件
令和2年(あ)第1763号
令和3年7月30日
(第三小法廷・判決)
違法収集証拠として証拠能力を否定した第1審の訴訟手続に法令違反があるとした原判決に,法令の解釈適用を誤った違法があるとされた事例破棄差戻全員一致
補足意見付加
窃盗被告事件
令和3年(あ)第1号
令和3年9月7日
(第三小法廷・判決)
被告人は心神耗弱の状態にあったとした第1審判決を事実誤認を理由に破棄し何ら事実の取調べをすることなく完全責任能力を認めて自判をした原判決が,刑訴法400条ただし書に違反するとされた事例破棄差戻全員一致
損害賠償請求事件
令和2年(受)第1252号
令和3年11月2日
(第三小法廷・判決)
交通事故により被害者に身体傷害及び車両損傷を理由とする各損害が生じた場合における、被害者の加害者に対する車両損傷を理由とする不法行為に基づく損害賠償請求権の民法(平成29年法律第44号による改正前のもの)724条前段所定の消滅時効の起算点一部破棄自判、一部却下全員一致
性別の取扱いの変更申立て却下審判に対する抗告棄却決定に対する特別抗告事件
令和2年(ク)第638号
令和3年11月30日
(第三小法廷・決定)
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項3号と憲法13条、14条1項棄却多数意見
脅迫被告事件
令和3年(あ)第964号
令和3年12月10日
(第三小法廷・決定)
管轄移転の請求が訴訟を遅延させる目的のみでされたことが明らかである場合における刑訴規則6条による訴訟手続の停止の要否棄却全員一致
(裁判長)
  1. 最高裁判所について
    1. 最高裁判所の所在地
      1. 最高裁判所の所在地
    2. 時間外文書の受付場所
    3. 最高裁判所の組織
    4. 小型無人機等の飛行禁止区域について
    5. 最高裁判所の裁判官
      1. 戸倉三郎
      2. 深山卓也
      3. 三浦守
      4. 草野耕一
      5. 宇賀克也
      6. 林道晴
      7. 岡村和美
      8. 安浪亮介
      9. 渡邉惠理子
      10. 岡正晶
      11. 堺徹
      12. 今崎幸彦
      13. 尾島明
      14. 宮川美津子
      15. 石兼公博
      16. 最高裁判所判事一覧表
    6. 最高裁判所大法廷等の写真
    7. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    8. 受動喫煙防止対策について
    9. 最高裁判所のバリアフリー情報
    10. 最高裁判所の広報活動
      1. 令和4年度「法曹という仕事」
      2. 令和5年度「法曹という仕事」
      3. 令和6年度「法曹という仕事」
      4. 木澤克之最高裁判事によるオンライン講義
      5. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校生徒との座談会
      6. 山口厚,林道晴両最高裁判事による母校授業への参加
      7. 宮崎裕子最高裁判事によるオンライン講話
      8. 草野耕一最高裁判事によるオンライン講話
      9. 長嶺安政最高裁判事による母校生徒との座談会
      10. 最高裁判所に作家の辻村深月さんをお招きしました
      11. 令和4年度 夏休み子ども見学会
      12. 令和5年度 夏休み子ども見学会
      13. 令和6年度 夏休み子ども見学会
      14. 令和4年度「法の日」週間記念行事
      15. 令和5年度「法の日」週間記念行事
    11. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
    12. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について
      1. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について