トップ > 裁判所について > 裁判所の予算・決算・財務書類 > 裁判所の予算
- 裁判所について
- 裁判所の組織
- 裁判所の仕事
- 裁判所の予算・決算・財務書類
- 各種委員会
- 裁判所の環境施策
- 裁判所の災害対策等
- 裁判所における障害者配慮
- 裁判所における犯罪被害者保護施策
- 広報誌「司法の窓」
- 司法制度改革
- トピックス
- 三浦守最高裁判事就任記者会見の概要
- 草野耕一最高裁判事就任記者会見の概要
- 宇賀克也最高裁判事就任記者会見の概要
- 大谷最高裁判所長官による憲法記念日記者会見の概要
- 大谷最高裁判所長官による記者会見「裁判員制度10周年を迎えて」の概要
- 最高裁判所長官謹話(平成31年4月30日)
- 最高裁判所長官謹話(令和元年5月1日)
- 大谷最高裁判所長官の就任談話
- 認証等用特殊用紙の使用についてのお知らせ
- 裁判員制度10周年を迎えて
- 最高裁判所長官談話「東日本大震災から9年を迎えて」
- 裁判所や裁判所職員を装った不審な電子メールや電話,郵便物にご注意ください
- 電子メールの例
- 電話の例
- 郵便物の例
- 預託株券等に関する民事執行手続及び民事保全手続に関するお知らせ
- 裁判所や検察審査会を騙った,あるいは,裁判員制度を装った不審な電話にご注意ください
- 裁判所の手続を悪用した架空請求等にご注意ください。
- 「国民消費生活組合」を名のる 「訴訟履歴がマイナンバーへ登録されます」 という内容の不審なメールにご注意ください
- 「最高裁判所の書記官」を名乗る,裁判所への来訪を求める内容の不審なメールにご注意ください
- 「東京簡易裁判所の書記官」等を名乗る,裁判所への来訪を求めたり,金銭の振り込みを求める内容の不審な電話にご注意ください
- 政府インターネットテレビでの紹介(簡易裁判所)
- 政府広報での紹介(民事調停)
- 「民事訴訟管理センター」から届く「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と題する不審なはがきにご注意ください
- 払込領収書を裁判所に送付するよう求める不審な電話にご注意ください
- 「地方裁判所」の名前を騙る,はがき記載の連絡先に電話をするよう促すはがきに御注意ください。
- 心の声に耳を傾ける~家庭裁判所調査官~
- 「地方裁判所 民事訴訟部」の名前を騙る郵便物に御注意ください。
- 林道晴最高裁判事就任記者会見の概要
- 岡村和美最高裁判事就任記者会見の概要
- 最高裁判所長官謹話(令和元年10月22日)
- 「東京地方裁判所 民事訴訟部」等の名前を騙る郵便物に御注意ください。
- 最高裁判所長官「新年のことば」(令和3年1月1日)
- 刑事事件Q&Aの更新について
- 憲法記念日を迎えるに当たって
- 大谷最高裁判所長官による憲法記念日記者会見の概要
- 裁判所職員総合研修所の研修について
- 最高裁判所長官謹話(令和2年11月8日)
- 新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ
- 全国の地方裁判所本庁でウェブ会議等のITツールを活用した争点整理の運用を開始しました。
- 日英オンライン司法会合開催について
- 長嶺安政最高裁判事就任記者会見の概要