裁判所サイトへ
裁判所サイトへ
サイト内検索
東京地方裁判所/東京簡裁以外の都内簡易裁判所
概要
裁判手続利用
裁判員制度
見学・傍聴
関連リンク
サイトマップ
トップ
/
東京地方裁判所/東京簡裁以外の都内簡易裁判所
/
サイトマップ
東京地方裁判所/東京簡裁以外の都内簡易裁判所
東京地方裁判所について
東京地裁管内のバリアフリー情報
委員会
東京地方裁判所委員会委員
広報活動
裁判員制度出張セミナー
学校への出張講義(出前授業)のご案内~民事部裁判官の中学校・高等学校への講師派遣~
日米知的財産模擬裁判のDVDの貸出について
広報用DVD・VHS貸出のご案内
司法行政文書の管理
標準文書保存期間基準(保存期間表)
ファイル管理簿
お知らせ
警察官等を装う不審な電話に御注意
執行官室(仮)移転
弁護士を名乗り、金銭の支払を求める不審なFAXにご注意ください。
裁判所の名称等をかたった電子メールによる架空請求等について
入庁時の所持品検査の実施について
東京地方裁判所立川支部・立川簡易裁判所庁舎内における収入印紙及び郵便切手の販売
東京地方裁判所の案内図が同封等された不審な郵便物にご注意ください。
裁判所を騙った「返還手続開始通知書」,「返還詳細報告書」等の文書にご注意ください。
「東京簡易裁判所民事第9室」等を名乗る,裁判所への出頭を求めたり,金銭の支払いを求める内容の不審な電子メールにご注意ください。
東簡民事第9室を騙る郵便物
庁舎内及び敷地内の全面禁煙のお知らせ
令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について
無料調停手続相談会開催のお知らせ
東京地方裁判所の紹介
東京地方裁判所長の紹介
管内の裁判所の所在地
八王子簡易裁判所
八丈島簡易裁判所
伊豆大島簡易裁判所
町田簡易裁判所
東京地方裁判所 民事執行センター
武蔵野簡易裁判所
新島簡易裁判所
青梅簡易裁判所
東京簡易裁判所 墨田庁舎
東京地方裁判所 立川支部・立川簡易裁判所
ダイヤルイン一覧
東京地方裁判所中目黒庁舎(ビジネス・コート)
民事事件記録の閲覧・謄写のご案内
民事訟廷事務室事件係からのお知らせ
米国における第14回国際倒産裁判官会議への参加
国際交流
タイ王国法務省法執行局の職員らのビジネス・コート来庁
2024.12.26 法務省、一般社団法人日本商事仲裁協会、公益社団法人日本仲裁人協会との国際仲裁に関する意見交換会の実施
シンガポール国際商事裁判所とのオンライン意見交換会の実施
2025.3.6オーストラリア・シドニー大学教授のビジネス・コート来訪
2025.3.17 英国高等法院判事らのビジネス・コート来訪
7.3.19 香港におけるINSOL Hong Kong 2025司法円卓会議への参加
モンゴル国最高裁判所民事部判事らの来訪
韓国判事らのビジネス・コート来庁
早稲田大学留学生らのビジネス・コート来庁
アフリカ各国の知的財産関連省庁の職員のビジネス・コート来庁
2024.12.14 U.S.-Asia国際著作権シンポジウムへの参加
2025.5.13 韓国におけるWIPOマスタークラスへの参加
東京簡易裁判所
東京地方裁判所
民事事件に関する記録等の特別保存及び保存期間の延長の要望について
刑事事件に関する記録等の特別保存及び保存期間の延長の要望について
見学・傍聴案内
春休み民事裁判ジュニアツアー
団体での裁判傍聴
民事裁判法廷ガイドツアー(11月開催分の受付は終了しました。)
民事裁判ジュニアツアー
個人での裁判傍聴
民事裁判説明会(模擬裁判体験)(令和7年の受付は終了しました。)
夏休み民事裁判ジュニアツアー
法の日週間行事「東京地方・家庭裁判所立川支部法廷傍聴体験ツアー」のご案内(現在、受付中)
関連サイトへのリンク
お知らせ
裁判手続を利用する方へ
民事事件記録の閲覧・謄写の御案内
窓口案内
借地非訟事件について
第2 借地非訟事件手続の流れ
第3 費用
第1 借地非訟とは
借地非訟事件(書式例)
民事第9部(保全部)紹介
民事第9部の概要
保護命令
閲覧・謄写
発信者情報開示命令申立て
保全事件の発令まで
保全事件の申立て
不服の申立て等(保全異議,保全取消し,保全抗告)
JA貯金について
解放金の取戻し
強制執行停止事件の流れ(申立てから発令まで)
仮差押債権目録等の記載例について(郵政民営化に伴うもの)
執行取消し(取下げ等)
その他の手続
担保取消しの手続
担保の簡易の取戻しの手続
民事第20部(倒産部)
よくある質問
証明申請等の書式例
民事第21部(民事執行センター・インフォメーション21)
民事執行法82条2項による登記嘱託書交付手続の申出をされる方へ
売却係の扱う事務について
売却手続(担当:売却係)
インターネットによる3点セット提供(BITシステム)について
物件目録の書き方
民事執行センター案内
第三債務者の方へ
第三者からの情報取得手続
代理人許可申立について
よくある質問(FAQ)
不動産配当手続(担当:不動産配当係)
配当異議訴訟終了後の手続
配当異議の申出をする方法
配当金等支払請求書記載上の注意事項等
配当見込額FAX照会,配当金等支払請求書の郵便提出及び配当表等写しの請求について
物件明細書に記載されていない者を相手方とする引渡命令の申立てについて
引渡命令に対する執行文付与,送達証明申請について
引渡命令の申立てから強制執行の申立てまでの手続の流れ
不動産引渡命令の申立てについて
引渡命令,保全処分,執行異議の申立て
入札保証金の還付手続について
保全処分,執行異議の申立てについて
不動産競売事件(担保不動産競売,強制競売)の申立てについて
養育費等に基づく差押え
一部代位弁済により移転した(根)抵当権に基づく競売申し立てについて
開始手続(担当:不動産開始係)
買受人(買受希望者)の方へ
競売不動産の買受手続
仮差押債権者の配当金受領方法
競売申立時の代位登記について
売却代金の口座振込みの利用について
債務者の供託金の支払委託
民事執行センターからのお知らせ
申立債権者の方へ
自動車強制競売の申立てについて
申立債権者の方へ
債権執行に関する申立ての書式一覧表
最寄りの郵便局
無剰余取消しを回避する方法について
執行手続・書式等のご案内【債権執行手続】
債権配当係
債権換価係
債権届出について
債権受付係
債務名義に基づく差押え
債務者(所有者)の方へ
債務者(所有者)の方へ
雇用関係先取特権証明文書
債権差押命令の申立てをされる方へ
請求債権目録(強制競売用)の書き方
請求債権目録(自動車強制競売)の書き方
執行抗告,執行異議の申立てについて
執行手続・書式等のご案内【不動産執行手続】
書式一覧マップ
照会書の提出について
担保不動産収益執行手続
申立債権者以外の債権者の方へ
申立債権者以外の債権者の方へ
担保権,被担保債権・請求債権目録(担保不動産競売)の書き方
抵当権に基づく賃料差押え
地代代払許可の申立方法について
特別売却による買受けの申出手続について
担保不動産競売(強制競売)事件の取下げについて
当事者目録(不動産競売事件)の書き方
当事者目録について
当事者目録(自動車強制競売)の書き方
執行事件記録の閲覧謄写申請に際してのご注意
配当金等の支払・予納金の還付手続について
財産開示手続
執行官室(執行部)からのお知らせ
事情届の不受理申請の方法
強制競売等における続行決定申請について
取立てをした方・取下げをする方へ
執行手続・書式等のご案内【代替執行係の手続】
民事第29部・第40部・第46部・第47部(知的財産権部)
閲覧制限等の申立てについて
秘密保持命令の申立てについて
保全命令の申立て
管轄
営業秘密に関する当事者尋問等の公開停止について
窓口・担当部
査証手続の運用に関するQ&A
訴額の算定基準
損害賠償等に関する審理について
書類及び電子データの提出について
書式例
取扱事件
知財調停手続の運用について
特許権侵害訴訟の審理要領
和解条項例
民事第8部(商事部)
非訟・過料係からのお知らせ
解散した会社の会社法施行前後の適用法令等
過料決定についてのQ&A
債権者に対する公告等と債務の弁済
【会社法】債務弁済許可申立事件についてのQ&A
株式会社の清算の開始
株式会社の清算手続について
清算人の職務の内容等
所在不明株主の株式売却許可申立事件についてのQ&A
清算事務の終了等
【会社法】帳簿資料保存者選任申立事件についてのQ&A
残余財産の分配
会社訴訟チェックリスト
商事保全事件申立書類一覧
よくある質問(Q&A)
商事保全事件チェックリスト
商事保全命令申立事件における処理手続概要図
担保取消申立てに必要な書類一覧
保全取下に必要な書類一覧
労働審判事件(民事第11・19・33・36部)
注意書
担当裁判官一覧
管内の簡易裁判所(東京簡易裁判所を除く)担当裁判官一覧
東京地方裁判所(刑事部)担当裁判官一覧
東京地方裁判所(民事部)担当裁判官一覧
東京地方裁判所立川支部 担当裁判官一覧
民事第22部建築訴訟事件について
庁舎案内図
民事第22部(調停・借地非訟・建築部)
民事第27部(交通部)
共有に関する事件(非訟事件手続法第三編第一章)、土地等の管理に関する事件(非訟事件手続法第三編第二章)
保管金の電子納付について
民事訴訟手続の住所等調査の御案内
本庁・立川支部の裁判員制度関連情報
裁判員制度出前講義実施報告
東京地方裁判所本庁
連絡先(育児サービス(一時保育)担当窓口一覧)
連絡先(高齢者福祉担当窓口一覧)
裁判員制度出張セミナーのご案内
裁判員経験者の意見交換会開催・議事概要
裁判員経験者の意見交換会議事録概要(過去分)
裁判員裁判開廷期日情報
裁判員裁判開廷期日情報(東京地方裁判所立川支部)
東京地方裁判所立川支部
育児サービス・介護サービス・宿泊についてのご案内
裁判所までのアクセス情報
裁判員裁判で使用する施設のご案内
サイトマップ
ページ上部に戻る