トップ > 各地の裁判所 > 大阪地方裁判所/大阪家庭裁判所/大阪府内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 後見サイト(大阪家庭裁判所後見センター) > 未成年後見人に選任された方へ
このページでは、未成年後見人に選任された方が使用される報告書等の書式や資料を掲載しています。
なお、当サイトに掲載している書式は、現時点で最新のものです。また、文書名の後に【(日付)】があるのは書式の更新日を示しています。
第1 未成年後見人の事務について
- 未成年後見人は、1年に1回、未成年後見事務について、未成年者の誕生日の属する月に、未成年後見事務報告書を自主的に提出していただき、家庭裁判所の監督を受けることになります。
また、家庭裁判所や未成年後見監督人等から、未成年者の身上監護はどのようにされているか、その財産管理の現状はどのようになっているかなど、必要に応じて、書面や口頭による説明を求められることになります。
そのため、未成年後見人は、日ごろから、自分が行った職務の内容を記録にとどめるとともに、金銭を支出したことを裏付ける領収書等の資料を残すなどして、家庭裁判所や未成年後見監督人にその内容を報告できるようにしておく必要があります。
なお、選任後の後見等事務に関するQ&Aや書式などはこちらをご覧ください。
未成年後見人ハンドブック(PDF1926KB)
第2 書式集
◆◆提出書類について(必ずお読みください。)◆◆
▶戸籍謄本等の提出について(後見事件)(PDF:100KB)
- 未成年後見人に選任された後の職務・手続に使用する書式です。
初回報告(令和7年3月まで)
※令和7年4月以降の書式はこちら(最高裁判所後見ポータルへ)
定期報告(令和7年3月まで)
※令和7年4月以降の書式はこちら(最高裁判所後見ポータルへ)
引継書(成人時)
連絡票
1 初回報告
未成年後見人となられた方は、審判所謄本を受け取ってから1か月以内に、未成年者の財産調査をして裁判所に対し、定められた期限までに、財産目録と収支予定表を提出していただく必要があります。
令和7年4月以降の書式は最高裁判所後見ポータルに掲載されています(未成年後見人用はこちら、監督人用はこちら)。
【書式】(令和7年3月まで)
①初回財産目録(1枚目)(Excel:16KB)
②初回財産目録(2枚目)(Excel:17KB)
③初回財産目録(1-2枚目)(PDF:139KB)
④初回財産目録(相続財産目録)(Excel:18KB)(PDF:84KB)
▶【記載例】初回財産目録(1-2枚目)(PDF:200KB)
▶【記載例】初回財産目録(相続財産目録)(PDF:117KB)
⑤収支予定表(Excel:58KB)(PDF:58KB)
2 定期報告
未成年後見人は、一定期間ごとに、自主的に、報告書・財産目録・資料等を裁判所に提出してください。
令和7年4月以降の書式は最高裁判所後見ポータルに掲載されています(未成年後見人用はこちら、監督人用はこちら)。
※収支予定表及び収支状況報告書は、裁判所から指示があった場合に作成の上、提出してください。
【書式】(令和7年3月まで)
①未成年後見等事務報告書(Word:33KB)(PDF:120KB)
▶【記載例】未成年後見等事務報告書(PDF:353KB)
②財産目録本体(未成年後見事務報告書用)(Excel:18KB)
③財産目録別紙(未成年後見事務報告書用)(Excel:14KB)
④財産目録(未成年後見事務報告書用、本体・別紙)(PDF:163KB)
▶【記載例】財産目録(未成年後見事務報告書用。本体・別紙)(PDF:188KB)
⑤未成年監督人報告書(Word:28KB) (PDF:58KB)
3 引継書(成人時)
未成年者の方が18歳(成年年齢)に達したときは、後見人の役割は終了しますので、次の書類を裁判所に提出してください。
引継書(Excel:15KB)(PDF:61KB)
▶【記載例】引継書(PDF:62KB)
4 連絡票
未成年後見人に選任された後、事務をしていく中で、裁判所に連絡等をする場合には、連絡票をお送りください。